喜瀬カントリークラブ(大矢&牧野)

2013年4月11日 |

みなさま。こんにちは!!牧野です。
今回4月5日-7日までの2泊3日で沖縄の喜瀬カントリー倶楽部で4名のお客様によるチャーターリゾートキャンプが行なわれました。僕は大矢プロのサポートとして参加させていただきました。
喜瀬カントリーは初めてのゴルフ場でしたので、初めて感じる新鮮な気持ちでレポートさせていただきます!!

那覇空港から車で約1時間、名護市内の喜瀬カントリー倶楽部に午後3時に到着しました。到着時は予報通りの雨…(T_T)どうなる事かと心配しましたが、皆さんで天然芝から練習で雨も忘れてみっちり練習を行いました。そんな皆さんの熱い気持ちもあって練習後半には小雨になり、明日からのラウンドに向けていい準備ができましたね!
それにしてもボクは喜瀬カントリーの素晴らしい練習施設に感動しました。天然芝、それもきれいに刈りそろえた芝生の上からの練習場、いろんな傾斜から打てる広々としたアプローチ専用グリーン、ボクも今まで海外のいろんなコースの練習場を見てきましたが素晴らしい施設に驚きました。

この日は夕方5時まで練習をした後お風呂で雨を洗い流してのお食事に向かいました。同じ敷地内にありますリッツカールトンホテルでのディナー。レストランの中も幻想的で参加された皆さんでおいしく楽しい時間を過ごしました。

二日目はさっそく18ホールのラウンドを行いました。ラウンド前半は曇り空のまずまずのコンディションでした。ラウンド中盤にはまたドラマの撮影のような雨風に見舞われてしまいましたが、その中でも皆さんは集中してプレーをされていたのがとても印象的でした!途中ショートホールではホテルからのギャラリーが見守る中素晴らしいショットを打たれ拍手をいただけました。とっても楽しかったですね!後半は風もおさまり良いコンディションでしたね(^^)

ラウンド終了後はまた練習を行いました。ラウンドでの反省を踏まえてパター、アプローチ、バンカー、フルショットとフルメニューをみなさんしっかり消化していきました。朝7:30から夕方の17:30までゴルフ漬けで、まさにツアープロ並みの1日になりました(笑)参加された皆さんの熱心でそして楽しく練習されている姿には感動しましたよ。

最終日は前日の練習の成果を試すべく18ホールのスループレー、前日までの曇り空から、最終日にはクラブハウスから海が見渡せる晴れの天気になりました。この2日間でしっかり練習をされた皆さんのゴルフがどんどんよくなって、ナイスショットも確実に増えていましたね!素晴らしかったです。僕も一緒にプレーさせていただきましたが、今月にはシニアプロトーナメントも控えているとあって相当難しいコンディションになっていました。

ラウンド終了後も昼食をはさみ、しっかり仕上げの練習をしました。ラウンド終わりの練習は確実に上達のスピードを上げていきます。リゾートキャンプならではですね!!

あっという間の2泊3日が終了。空港に移動して帰路に就かれました。
今回参加いただいた皆さんの熱心さに負けないようにレッスンサポートさせていただきました。2泊3日でしたがお別れの際はとても寂しく思いました。ご参加いただいた4名の皆さん充実した時間をありがとうございました。皆様にとってゴルフがもっと素敵なものになりますように僕たちもしっかりサポートさせていただきます!

また今回のように「仲間同士でレッスン旅行に行きたい」「ゴルフ旅行にコーチを連れて行きたい」などのご要望にもGEN-TENではお応えしていますので、ご興味のある方はお気軽に予約センターにご連絡ください(^^)/

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

牧野 佑司

牧野 佑司

こんにちは!
ゴルフを楽しんでおられますでしょうか?
ゴルフってうまくいかないと苦しい時がありますよね。そんな苦しい時間を少しでも短くなるように。そしてゴルフが楽しい時間が増えるようなレッスンを心がけております。
もちろん土台からスイングを作ったりすることも大切と思います。
1番大切なのは皆さんそれぞれ決められた目標、希望されたものを実現できるように導くことであると考えてます。
コースレッスンの強みを活かしたコースでしかできない傾斜地やアプローチ、バンカー、パターなどだけでも皆さんの力になるようなレッスンをしています。
すべてはゴルフを好きになってもらえるように。ゴルフを楽しんでもらえるように。
皆様のレッスンのご参加心よりお待ちしております。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 319ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 90ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 77ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る