富士OGMゴルフクラブ出島コース(佐々木)

2012年4月18日 |

20120418_diary_ko-sei.jpgこんにちは!!
5月からEASTでレッスンを開催する岡野晃典です!!
先日、富士OGMゴルフクラブ出島コースで開催されました佐々木プロメンバーズイベント【コースマネジメント&ハーフラウンドレッスン」を見学してきました!!当日は男性1名女性1名の方が参加してくれていました!

メンバーズイベントとはGEN-TENを1回以上受講されたメンバーの皆様だけが参加できる限定のイベントです。
今回はコースリーディングを学ぶクラスでした。コースリーディングとはその名の通り「コースを読む」という事です。プレイヤーは池やバンカーなどのハザードはもちろん、傾斜・風向きなどの自然環境、さらにピンの位置など様々な情報を整理してコースを攻略していく事が求められます。
このレッスンでは午前中に室内で講義を行ったあとに講義で学んだ事を試すために練習場で実践を意識しながらの練習でコースリーディングの基本的な考え方を学びます。50Yの距離では歩測を行い、自分の感覚とのギャップも確認できましたね!歩測している姿は久しぶりに見ました(^_^;)

そして午後からのハーフランドでは午前中に学んだ知識を使って9ホールのプレーをしていきます。持っている能力を最大限活かし、スコアを1打でも少なくする為に、いろいろと考えていった1日でした。参加のお2人もワンランク上の考え方を学び、今後のゴルフが更に楽しみになったのではないでしょうか?


20120417_diary_ko-sei02.jpg今回のイベントが開催された「富士OGMゴルフクラブ出島コース」は常磐自動車道の土浦北ICから17km約25分でゴルフ場に到着します。
また車を持っていない方、運転が苦手な方の為に、全日運行しているクラブ送迎バス(JR常磐線/神立駅発着)がありアクセスも便利です(^-^)
ゴルフ場の施設はコースは18ホールで全体的にフラットでゆるやかなフェアウェイに美しい池を配し、ベントのワングリーンは広く、微妙なアンジュレーションがあり、戦略性に富んだ18ホールになっています。上級者から初心者の方まで楽しくプレーできるコースなので皆さんも是非トライしてみて下さい!!

気になる練習施設も充実していてドライビングレンジも広々200Y!アプローチもバンカーも練習できるショートゲームの練習場も完備!
パッティンググリーンは2面あり両面ちがったアンジュレーションがあるのでパッティングの練習には最適です。
是非皆さんもコース・練習施設・アクセスの良さの三拍子揃った富士OGMゴルフクラブ出島コースで開催されるレッスンに来てみて下さい。

スコアに拘りたいみなさん!コースリーディング&ハーフラウンドレッスンに参加して、皆さんの現時点でのスキルで1打でも少なくスコアでホールアウトするために判断力・思考力を身につけていきましょう!!!

【Link】
佐々木康生(ささきこうせい)→
岡野晃典(おかのあきのり)→

メンバーズイベント→

EAST(東日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 90ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 64ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る