Discovery camp resort in Guam(佐々木&大塩)

2012年3月1日 |

20120225_diary_guam01.jpgこんにちは(^O^)大塩正二郎です☆
今回のレッスンダイアリーは2月24日〜26日にかけて開催された『ディスカバリーキャンプリゾート in グアム』の模様をレポートちゃいます!

日本からわずか3時間半で行けるリゾート「グアム」♪ちょうど今の時期は乾期にあたり1日の平気気温は25度!!極寒の日本から来た皆さんを最適な気候が迎えてくれました(^_^)/

そんな今回のゴルフトリップを担当したのが佐々木プロ私(大塩)。EASTから女性4名とWESTから男性2名の計8名で常夏のグアムを満喫しました(^O^)

今回のトリップの舞台となったレオパレスリゾートは帝王・ニクラウスとゴルフ界の伝説・パーマーの両雄が設計したグアムきっての名コース。自然と造形の織りなすコントラストの美しさ、自然と対話するというゴルフ本来の楽しみをビギナーから上級者の方まで存分に満喫して頂けます。
芝の上から打てるドライビングレンジや、様々な練習が楽しめるチッピンググリーンも魅力です。また各部門のスポーツのキャンプ地としても有名でオリンピックの水泳日本代表選手団やプロ野球の自主トレ、最近ではサッカーのU-23の日本代表などが来ていたそうです。

そんな広大な敷地面積を誇るレオパレスリゾート!!とにかく雄大で打ち下しのホールからはどこまでも続く水平線や吹き抜ける風など、どれを取っても日本では味わえない新感覚のゴルフに出会えた瞬間でしたね(^_^)


20120225_diary_guam02.jpg☆1日目☆
グアム空港で皆さんを短パン&アロハ姿の現地スタイルでお出迎え(笑)あまりのなじみ様に現地のガイドさんと間違われたり、皆さんがスルーしてしまわれたり…(汗)と予想外のアクシデントもありましたが、皆さん旅の疲れも見せず元気に到着です。

その後、ホテルに荷物を預けウェルカムディナーまでの間に各自、自由行動に☆(観光&ショッピングタイム)。
ウェルカムディナーではサンセットビーチで何とも豪快なBBQを食べながらポリネシアン&ファイヤーダンスを楽しみました(^○^)自然と陽気な気分になりビールも食事も進みテンションも↑↑でしたね(笑)最後には会場にいた全員で踊りに参加して大盛り上がりでディナーを終え、明日のために早めにホテルに戻り就寝しました。。。

☆2日目☆
朝一番のスタートに期待も膨らみ、皆さん集合時間より早めにロビーに集合♪クラブハウスのレストランでバイキング形式の朝食をすませ、いよいよお待ちかねのティーオフ♪
1ラウンド目は二クラウスコースから…海外キャンプのオープニングショットは私(大塩)が打たせて頂きました!!見事FWを捉えたと思われたボールの行方は堅い地面に跳ね無情にもラフへ(+_+)しかもティフトンという日本と違う種類の芝に大苦戦!!思わぬところで早くも洗礼を受けた形になりました。

二クラウスコースは崖超え、谷越えのホールが多く設計されており、ランの計算が日本とは大きく違ったり、風に大きくさらわれたりと現地でしか体感出来ない事ばかりで、皆さん目を丸くされていたのが印象的でした。一つ一つの経験が新鮮でしたね。

二クラウスコース18Hをスルーラウンドで一気にプレー♪ランチを食べてからパーマーOUTコースをプレイ☆海外と日本の感覚の誤差を修正出来てきたのもあり徐々にナイスショットも増え、ラウンド終了後のドライビングレンジでも各自テーマを設定して打球練習をされていました!!芝からの感触を確かめながらロングショットの練習やアイアンショットの修正など、明日に向けての課題作りも出来たようで日焼けの後をさすりながら見守る佐々木プロも納得の表情をされていました(*^。^*)

その後ホテルに戻りディナーまでの間自由行動とし、隣接したプールに行かれる方やディナーまでホテルの施設を使いゆっくりされる方などリゾートならではの時間を過ごしました。

ディナーは女性陣はホテルでバイキング形式の海鮮ディナーを召し上がっていましたね☆元気な?男性陣はシャトルバスに乗り込みDFSギャラリアに繰り出し免税店を巡りショッピングを楽しみ居酒屋さんで日本食?とお酒を楽しみました♪この日も早めに解散し明日に備える事にしましたm(__)m

☆3日目☆
前日より遅めのスタート時間に設定していたので朝食もゆっくりと摂ることが出来ました。
この日は帰国便の時間を考慮に入れ残りのパーマーinコースのハーフプレー。前日からのテーマを元に充実のラウンドとなりましたね☆途中この地域特有のスコールにも遭遇しましたが5分くらいでいつもの天候に戻っていました☆ラウンド終了後そのままチッピンググリーンにてショートゲームレッスンを行い、細かい動きの修正や堅い地面からの打ち方、ロブショットのコツなど残り時間を惜しみながら佐々木プロのアドバイスに耳を傾けていましたね(^J^)
その後、昼食を皆さんで摂りながら2泊3日での忘れられない出来事や思い出話など楽しく振り返っていた姿が印象的でした☆

最後に撮った集合写真を見ても、皆さん一人一人の『絆』が深まり良いキャンプに出来たんだなぁと実感できた瞬間でした(^○^)
あっという間のゴルフトリップでしたが皆さんの輝く笑顔や『来てよかった』『また参加したい』などの声も聞かれ本当に楽しい3日間を過ごす事が出来ました(>_<) 日常を忘れさせてくれるリゾートキャンプ☆自身の新しいゴルフ体験に出会うチャンスでもあるんだなと感じました♪今後もGEN-TENでは多くのゴルフトリップの機会をご用意していますので是非ご利用くださーいね☆ また参加いただきました皆様にはまだまだ寒い日が続きますので体調にはお気を付けて(^_^)/ ありがとうございましたm(__)m 【Link】 佐々木康生(ささきこうせい)→
大塩正二郎(おおしおしょうじろう)→

ディスカバリーキャンプリゾート→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る