レイクグリーンGC(宮下)

2011年11月12日 |

20111112_diary_miya01.jpgこんにちは〜、雪田です。
今日はレイクグリーンゴルフ倶楽部でチャーターレッスンのサポートに行ってきました!
チャーターレッスンはお一人でもグループでもレッスンを貸切できるプログラムです。仲間同士で、カップルで、気兼ねなくレッスンを楽しめるのが魅力です!

今回チャーターしてくれたのはゲンテン友の会@東海のみなさん、そして担当は宮下プロです。
朝方はちょっと冷えましたがお昼頃には心地良い秋晴れになりましたっ。

今回レッスンが開催されたレイクグリーンGCは新しく開催コースに加わったばかりで宮下プロも私も初めてのコース。クラブハウス&コースをみて驚きました〜。大きい!広い!まるで海外のゴルフコースに来ているようなスケール!コースコンディションもとても良く、雄大で開放的なゴルフ場です。
この空間にいるだけでホントに気持ちよかったですよっ!

今回のチャーターで宮下プロはまずじっくり時間をかけてカウンセリング。
そして前半はレンジでロングゲーム練習、広〜いパッティンググリーンでパッティング練習を楽しみました。


20111112_diary_miya02.jpg後半もパッティング練習から始まりレイクグリーン自慢のアプローチレンジでの練習、コース内での課題練習と一つ一つ詳しい説明を入れながら、丁寧に集中して練習していました。
最後のカウンセリングでもじっくりと課題と修正ポイントをお話していたのがとても印象的でした(^-^)

いつも元気な宮下プロですが今日は何度もレッスンを受講していただいてる方達という事もあり、じっくり話を聞いて進めているのが印象的でした。繰り返しの練習に加えて、いろんなバリエーションから集中して練習できたのも良かったですね!より実践ラウンドに生きる練習だと思います。本番では一球しか打てませんからね(^-^;
みなさんも是非宮下プロレッスンを体感してみてくださいね〜(*^o^*)

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→
雪田悦子(ゆきたえつこ)→

チャーターレッスン→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 90ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 64ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る