小萱OGMチェリークリーク(井上)

2011年6月30日 |

20110630_diary_norihiro01.jpg岐阜県の小萱OGMチェリークリークCCでフォーカス(ショートゲーム)レッスンが開催されました!
担当はすっかりWESTに馴染んでいる井上範大プロです(^-^)

フォーカスレッスンは目的を絞って集中的にレッスンを行います。今回のショートゲームでは、スコアの約60-70%を占めると言われる100yd以内のアプローチ、バンカー、パッティングをメインにレッスンします。構え方や打ち方の基本から、「上げる」、「止める」といった特殊なテクニックまで、あなたのレベルや課題に応じて最適なレッスンと練習法を提案します。

今回のレッスンでは、まずパッティングからスタートしました。参加者の皆さんのストロークを撮影しながらポイントをチェック。肩の動きや、フェースやスタンスの向きなど細かい点も入念に見て行きました。
その後はグリーン周りのアプローチ(ピッチ&ラン)と、バンカーショットを練習しました。今回は参加者の方からのリクエストもあり、基本に忠実な打ち方を学んでいきました。感覚や感性に頼りがちなショートゲームですが、正しい打ち方を学ぶ事で、繰り返し精度(再現性)の高いアプローチやバンカーショットが出来るようになります(^-^)

午後からは30y-100yの距離を10y刻みで打つという少し高度な練習で打ち方を確認。距離をコントロールする時にはどうしてもスイングに弛みがでたり、リズムが変わってしまったりします。ここでも正しい打ち方の知識を覚えて、正しい動きを繰り返し練習してきました。


20110630_diary_norihiro02.jpgコース内では、午前中にやった練習を実際のコース内で試しました。コースの中では芝の長さが違ったり、大小様々な傾斜があります。正しい打ち方に加えて、そうした地形や自然に対応する技術を身につければスコアアップも間違いナシです(^-^)v
その他にもコース内では、難易度が高いと言われる50yのバンカーショットや、PAR.2のスキルチェックなどを行い、充実のレッスンが終了しました!

スイングに比べて、なかなか練習する機会の少ないショートゲームですが、こうして集中的に鍛える事で、短期間で効率良く上達する事が出来ます(^-^)特に暑い夏場は動きの小さいショートゲームの方が体力も集中力も持続して練習できるので、この機会に一度ご自身のショートゲームスキルを見直してみては如何でしょうか?

【Link】
井上範大(いのうえのりひろ)→

フォーカス(ショートゲーム)レッスン→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?

2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 146ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 90ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 78ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る