イベントレッスン@ヌーヴェルゴルフ倶楽部

2009年9月26日 |

nu0926_01.jpgこんにちは、katsumiです。

本日は、千葉県ヌーヴェルゴルフ倶楽部で開催された佐々木プロのイベント【120きりレッスン】にお邪魔してきました。満員の8名さまにご来場いただきました。ありがとうございます。

そして本日のテーマは【スピード】!!プレー進行のスピード(ルール&マナー)と1打を打つスピードを意識することで自信をもってプレーしていただくことが狙いです。


nu0926_02.jpg午前中のレンジでは、ルーティン(スイングに入る前の動作)から、ショットを打ち終えるまでの時間を個々に計測しました。その後、理想とされる15秒〜20秒の間で打球する練習をしていただきました。毎回同じ時間で打球することで力みや不安も消え、グッドショットが生まれることを理解していただけたと思います。

また、ターゲットオリエンテーションとして、コース内でのティーショットの狙い方など、ホワイトボードでの説明なども佐々木プロからありました。

午後からは、質問でも挙げられた池の処置に対してのルール説明などもおこない、不安なくプレーするための技術だけでなく、知識を増やしていきました。コース内では、【スピード】を第一に意識して、同じリズム、同じ時間内でのショットができるように練習しました。

最後には1日の総仕上げとして【120切り】にちなんで、3ホールトータル、7オーバーを目標に個人戦でプレーをしました。みなさん、いい結果がでていましたね。

本日受講のみなさん、レッスンの成果をいかして秋のベストシーズンに目標達成してくださいね♪いい報告お待ちしておりますよ~(^ー^)ご参加いただきありがとうございました。

【LInk】
佐々木康生(ささきこうせい)→

平勝己(たいらかつみ)→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る