リラックスレッスン@セゴビアゴルフクラブ

2009年8月29日 |

katsumi02.jpgこんにちは、kidoです。

本日は、茨城県セゴビアゴルフクラブで開催された【平勝己】プロの【リラックスレッスン】にお邪魔してきました。

快晴の気持ちいい天候の中、この秋にコースデビューを目指すみなさんと芝の上からしっかりとボールが飛ぶための練習を行いました。もちろん不安なくプレーするためのルール/マナーも覚えていただきました。


katsumi03.jpgコース内の打球練習では、平プロによるリラックスメニューオリジナルの練習法を行いました。【ラフから浮いている状態】→【フェアウェイからティーアップ】→【フェアウェイ】とやさしい状態から練習していただき、最後にフェアウェイから打球してもらいました。みなさん「慣れると練習場のマットより芝の上のほうが気持ちよく打てますね!!」といっていましたよ〜♪

またリラックスメニューの特徴でもある【ルール&マナー】もしっかりと行いました。誰からも愛される(笑)プレーヤーを目指してたくさん目土やボールマークを直していただきました。

katsumi04.jpg

追記・・・
久しぶりに訪れたセゴビアゴルフクラブですが、なんとオープンカフェができていました(驚)!!レッスンの前後にスペイン風のカフェをご利用してみてはいかがですか!?

本日ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
またGEN-TENでお会いしましょう。

【LInk】
平勝己(たいらかつみ)→

城所昌光(きどころまさみつ)→

リラックスレッスン→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る