behind the レッスン日記@ベアズパウジャパンCC

2008年12月6日 |

20081206_bog_jun01.jpgこんにちはJUNです!

今日は、ベアズパウジャパンのカスタムレッスンのサポートに行ってきました。

世間が「寒い寒い」と言っている頃、ここ滋賀県で行われた加藤プロのレッスンは今回も熱く盛り上がりました(笑)

それもそのはずロングゲームをメインにしたカスタムレッスンは朝からバランスディスクやバットまで飛び出し参加された皆さんもめっちゃホットに!!寒さも吹っ飛ぶレッスンでした(^ー^;


20081206_blog_jun02.jpg午後からはお待ちかね、いざコースにて実弾練習開始です!
実際のコースの中でする練習は皆さんいかがなものでしょうかね!?
最後にはビデオ画像も見ながらのチェック。朝撮ったスィングとの違いにビックリでしょ〜(^0^)

本格的な冬に突入して行きましたが、コンペや競技が少ないオフはスイング改造にももってこいの季節です♪皆さんも一度カスタムレッスンに参加してみてはいかがでしょうか?必ず、何かヒントが隠されている筈ですよ!

今日ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
またGEN-TENでお会いしましょう〜

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 116ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 70ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る