behind the レッスン日記@木津川CC

2008年11月15日 |

20081115_blog_jun01.jpgこんにちはJUNです(^ー^)
今日は奈良県の木津川CCで開催されたメンバー限定レッスンの「ショートゲームレッスン」へサポートに行ってきました。
朝は雨模様でしたが、レッスン開始より晴天に恵まれレッスン日和となりました!

ショートゲームレッスンは皆さんが練習場などでは練習しづらいアプローチやバンカー、パターなどを中心に練習します。


20081115_blog_jun02.jpg今日は午前中のレッスンでは生徒さんから課題も多かった自分の距離感を実感していただきました。
自分の肩の位置までバックスィングした場合と腰の位置で振った場合の距離を測りながらそれぞれの距離感を身につけていきましたね。すべて個人差があって違うんですよ(^^)

午後からのコースレッスンではショートゲームをおなか一杯になるまで堪能していただきました♪午前中のおさらいやバンカーなども出来て、皆さん楽しそうに練習されてましたね!
コースに出るといろいろと試してみたくなるんですって!そんな方へ加藤プロも手取り足取りレッスンしてコミュニケーションもバッチリです(←お茶目なピース写真 笑)

いつサポートに行っても楽しいレッスンです(^ー^)それに加藤プロのデモンストレーションはアプローチでも健在で圧巻されてしまいます。皆さんもぜひ見に来てください!絶対に開眼されると思いますよ!

それでは皆さん、またGEN-TENでお会いしましょう〜

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 122ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 78ビュー
  4. キャディバックの持ち方 75ビュー
  5. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 74ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 56ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 54ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る