behind the レッスン日記@セゴビアゴルフクラブ・イン・チヨダ

2007年12月23日 |

segobi1222%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88.jpg
みなさんゴルフの調子はいかがですか?kidoです!!

昨日は茨城県のセゴビアゴルフクラブにてイベント【インテンショナル/トラブルショットコースレッスン】が開催されました。

みなさんにはたくさんボールを打って練習していただきました♪


フック・スライス・林の中からのトラブルショット・バンカーの目玉など、コースで起こりうる状況に対応すべくたくさん練習していただきました〜(^_^)/

特にフック・スライスのメカニズムが解っていれば、自分の調子が落ちたときにも修正が可能ですし、ボールを意図的に曲げてコースを攻略することも可能です!!!

午後からのコースでの練習では、みなさんに意図的にボールを曲げてコースを攻略していましたよ!(^^)!これでコースマネジメント力もupですね。

受講者の皆さん、レッスンの成果を活かし、次回のラウンドがんばってください!!!
いい結果、お待ちしております♪

また来年もお会いしましょう。

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る