こんにちは、toshiyukiです!
今回は25ydのアプローチショットです。
1.まずは状況をチェック
・ボールからグリーンのエッジまでが約7〜8yd
・エッジからホールまでは約17〜18yd
・ボールのライは綺麗に刈り込まれいてフラット
・グリーンの傾斜もほぼフラット
2.ショットのイメージ
腰の高さほどの低弾道で、ランを多めに使うピッチ&ランで寄せていきます。
ポイントはこんな感じ
・15ydぐらいキャリーして残り10ydぐらい転がしていくイメージ
・スピンがかかり過ぎないようにインパクトからフォローにかけてフェースローテーションして少しフック気味に打っていく
・ホールより少し右に打ち出す
3.クラブ選択
今回はクラブは56°のウェッジを選択しました。
56°を選んだ理由は
・60°だとスピンがかかり過ぎて転がらずにショートする
・Pwだとボールの落とし所が狭くなりプレッシャーがかかる
グリーンの広い場所にキャリーを設定することでポジティブな気持ちで狙っていけるので成功する確率も上がりますね!
4.まとめ
今回のアプローチのポイントはこちらです。
・低めの弾道で転がすピッチ&ランを選択
・落とし所と転がりを考慮して56°を使用
・スピンがかかり過ぎないようにフックをかけて転がす
どのクラブやショットを選択すれば寄る確率が上がるのかを考えることはアプローチを成功させる為にとても大切です!
自分にとって最善の選択が出来るようにスキルも考え方も磨いていきましょう!
次のラウンドでぜひこのショットを試してみてくださいね!
アプローチの練習が出来る環境がなかなかないと思いますが僕が開催しているヒントレッスンでは芝の上から打てるアプローチエリアや実際のコースを使って丸一日レッスンします!
アプローチに悩んでいる方、アプローチのスキルを伸ばしたい方はぜひご参加下さい!
→レッスンスケジュールはこちらから
YouTubeでアプローチのスイング動画を配信しているのでそちらもぜひ参考にして下さい!
→ YouTubeはこちらから