パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法

2023年4月30日 |

こんにちは、toshiyukiです!
今回はパットでよく聞くお悩みについてお話ししたいと思います。
パットの悩みで多いのが「ショートしてしまう」という悩みです。
この記事を読んで頂いている方で同じ悩みをお持ちのゴルファーも多いと思います。(^^;;
逆に常にオーバーしてしまうという悩みはレッスン時にもあまり聞きません。
これにはいろいろな原因があると思いますが私が今までレッスンでお会いしたパットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法をお伝えしたいと思います。

パットは距離=スピード

まずはパットの距離感についてお話しします。
以前にアプローチの距離感について書いた記事で距離≒スピードとお伝えしました。
=(イコール)ではなく≒(ニアリーイコール)と書いたのはアプローチの場合はスピンや高さによって距離が変わるのでほぼイコールという表記にしました。
ですがパットの場合はスピンをかけたりボールを高く上げることはできないので距離=スピードになります。
よってボールが速く進めば長く転がり、遅く進めば短くなります。

パットでショートしてしまうゴルファーの特徴は?

ではパットでショートしてしまうゴルファーにはどんな特徴があるのか私が思い当たる例をいくつかあげてみます。
パットに限らずアプローチやショットでミスすると技術的な要素が原因していると思っているゴルファーは多いと思います。
もちろん技術面にも原因はあると思いますが実は打つ前の狙い方やメンタル面が大きく影響しています。
まず、技術的な特徴としては振り幅を意識し過ぎてスピードのコントロールがうまく出来ない、・フォローを大きく出そうとしてダウンスイングで減速してしまう、パターのヘッドを真っ直ぐ動かそうとする意識が強過ぎて手首や肘がガチガチに固まって振り幅が大きいわりにクラブが加速しないなどのケースがあります。
そして狙い方やメンタル面の特徴としてはラインを読んだり距離をイメージする時にカップまでの傾斜や距離に集中し過ぎて視野が狭くなってしまうという傾向が非常に多いです。
カップに意識が集中し過ぎるとカップの向こう側にボールが転がるとOBやハザード、はたまた奈落の底にでも落ちてしまうかのような感覚になります。
すると目で見た距離よりも短く感じてしまいます。
これらの特徴を踏まえて改善方法をご紹介します。

技術面での改善方法

まずは技術面での改善方法をご紹介します。
前述したように振り幅で距離感を出そうとするとうまくスピードがコントロール出来なくなります。
特にフォローの大きさで距離を調整しようとする方が多く見られます。
そんな方はフォローを抑えてストロークしてみて下さい。
初めは極端にテークバックの半分ぐらいにフォローを抑えてパットしてみましょう。
インパクトが強くなり思った以上にボールが転がるのを実感して頂けると思います。
練習方法としては2〜3mぐらいの距離を打つイメージで左足外側のラインにティを挿してパターのヘッドがティにぶつからないようにストロークします。(写真では左つま先のラインにティを挿していますが左足外側で大丈夫ですw)
GEN-TENコースレッスンパットショート改善ドリルアドレス
GEN-TENコースレッスンパットショート改善ドリルテークバック
GEN-TENコースレッスンパットショート改善ドリルフォロー
やってみると想像以上にフォローが小さく感じられると思います。
また腹筋に力が入るのを感じると思います。
もうひとつの特徴であるパターヘッドを真っ直ぐ動かそうとし過ぎて腕がガチガチになってしまう方はメトロノームのアプリなどを使って軌道よりもリズムを意識しながらストロークしてみて下さい。
テンポは少し速め(85以上)をお勧めします。

狙い方やメンタル面での改善方法

狙い方やメンタル面での改善方法としてはまずラインを読む際に必ずカップの向こう側まで視野を広げてみて下さい。
前述したようにコップまでに視野を狭めてしまうとカップの向こう側にボールが転がることへの恐怖心が強くなってしまいます。
アメリカのデイブ・ペルツというショートゲーム専門のコーチがトゥルーローラーという機械を使って調査した結果、約40cmカップをオーバーするタッチ(強さ)が一番カップインしやすいという統計が出ました。
GEN-TENコースレッスンパットショート改善狙い方40cmオーバー
なので常にカップの向こう側まで視野を広げ、カップをオーバーして約40cmぐらいのところにボールが止まるイメージを持ってラインを読んで下さい。
おそらく視野を広げるだけでかなりショートする確率は減ると思います!
GEN-TENコースレッスンパットショート改善狙い方視野
ぜひ皆さん、試してみて下さい!

因みにGEN-TENでは受講者の皆さんにちょうどカップの大きさになったメッセージカードをお渡ししています。
ラウンドに行かれた際など練習グリーンにこのカードを置いて練習して頂けると距離感の練習にとても効果的ですよ!(^^)
GEN-TENコースレッスンパットショート改善カード

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

中村 敏之

中村 敏之

自己紹介

こんにちは、toshiyukiです!
奈良県出身の51歳でゴルフ歴33年、レッスン歴21年のアラフィフゴルフコーチです。w
高校卒業後に研修生になりキャディやコースメンテナンス作業を行いながらツアー選手を目指しました。
8年間研修生として過ごした後、2年間アメリカのパームスプリングス(カリフォルニア州)でゴルフ留学。
アメリカでは今では当たり前ですが当時の日本にはなかったスイング動画を使ったレッスンに衝撃を受けました!

帰国後はプロコーチの江連忠プロに誘って頂き、ゴルフレッスンをスタート。
ここで学んだレッスンのスキルはもちろんのこと、諸見里しのぶプロや上田桃子プロ、岩田寛プロなどツアー選手の練習を間近で見たり一緒にトレーニングしたことは私の貴重な財産になっています。
ゴルフにはロングゲーム、ショートゲーム、コースマネージメントなど様々な要素がありますが私のゴルフはショートゲームでスコアを作っていくプレースタイルです。

WEBレッスンでもアプローチやバンカーショット、パッティングなどショートゲームについての記事を多く書かせて頂いています。
実際にレッスンでもショートゲームに関しては自信を持って皆様をサポートしていきますよ!
また個人的にはトレーニングが趣味?なのでトレーニング好きの方、大歓迎です!(笑)
ゴルフは上達や楽しむまでに時間がかかるスポーツですが地道に練習を続ければ必ず誰でも楽しめるようになります。
最近、ゴルフを始めた方も多いと思いますが多くのゴルファーにゴルフを楽しんでもらえるようサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!
「継続は力なり」です!

暑いですね〜(^^;;
皆さん、体調崩されていませんか?
レッスンやラウンドに行かれる時は充分な飲料と氷嚢などが必須ですね!
万全の熱中症対策を取りながら夏ゴルフを楽しんでいきましょう!

週間アクセスランキング

  1. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 315ビュー
  2. フォーティーン FRZについて 263ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 231ビュー
  4. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 147ビュー
  5. シャフトクロスになる原因は右肘! 137ビュー
  6. キャディバックの持ち方 122ビュー
  7. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 118ビュー
  8. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 111ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 109ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 100ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る