ボールの芯に当てるためのチェックポイント〜スイング中のフェースの向きについて〜

2022年6月7日 |

みなさんこんにちは。
ホームページに久しぶりに登場します牧野佑司です。

今回はアプローチショットの芯に当てるためのチェックポイントをお話しします。アプローチと言いましたが原理やチェックポイントはフルショットと同じであります。今回はわかりやすくアプローチのポイントを説明いたします。チェックポイントはスイング中のフェースの向きと前傾角度です。

スイング中のフェースの向き

基本的にフェースの向きは前傾角度と平行になると考えます。

腰の位置にクラブが上がった時にはフェースの向きは前傾角度と平行になるのが理想です。

フェースが地面に対して直角になるとフェースが開いている状態になります。開くとダブったり、ボールが上がりすぎたりしてうまく当たりません。

なぜなのか理由を説明します。

スイング中のフェースの向きを前傾角度と揃える理由

私牧野佑司が考える理想のゴルフスイングはフェースの開閉を手先でせずに体の回転でスイングすることです。

前傾を起こしてスイングするとわかりやすくなります。前傾起こしてシャフトの角度を180度にしてスイングをします。その場合、フェースの向きはアドレスでできた向きのままスイングしていきます。インパクトではアドレスの角度であるシャフトの角度は180度に戻ります。

このシャフトの角度の調整がスイングプレーンの調整になります。アップライトなのかフラットなのかというところですね。

少し話はずれますが、前傾角度がスイング中に動くとフェースの向きもシャフトの角度も変わってしまうのでしっかりキープしないといけませんね。

この角度が安定することによって安定したインパクトを迎えることができるのです。では現在のスイングプレーンはどうなっているのか?前傾角度は動いているのか?

その調整を普段のレッスンに加えて7月のサンコー72CCキャンプ紀伊高原GCキャンプで広々とした環境でたくさん練習をしながらチェックさせていただきます。(宣伝ですが上記のポイントは本当に大切です)

動画やドリルを駆使して理想の動きを体感しながら成功体験をたくさん得ていただきたいと考えております。皆様のご参加お待ちしております。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

牧野 佑司

牧野 佑司

こんにちは!
ゴルフを楽しんでおられますでしょうか?
ゴルフってうまくいかないと苦しい時がありますよね。そんな苦しい時間を少しでも短くなるように。そしてゴルフが楽しい時間が増えるようなレッスンを心がけております。
もちろん土台からスイングを作ったりすることも大切と思います。
1番大切なのは皆さんそれぞれ決められた目標、希望されたものを実現できるように導くことであると考えてます。
コースレッスンの強みを活かしたコースでしかできない傾斜地やアプローチ、バンカー、パターなどだけでも皆さんの力になるようなレッスンをしています。
すべてはゴルフを好きになってもらえるように。ゴルフを楽しんでもらえるように。
皆様のレッスンのご参加心よりお待ちしております。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 155ビュー
  2. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 103ビュー
  3. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 103ビュー
  4. キャディバックの持ち方 99ビュー
  5. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 89ビュー
  6. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 69ビュー
  7. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 68ビュー
  8. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 65ビュー
  9. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 62ビュー
  10. クラブセッティングは落下角度で決める!?ツアー担当者に聞いたクラブの選び方。 60ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る