Kino's Column

MOG “Meet On the Green” エムオージー

2020年1月23日 |

GEN-TENメンバーのみなさま、レッスン・海外キャンプご参加ありがとうございます。みなさまがゴルフを楽しむ様子をレッスン日記のコメントやコーチからのレポートで拝見しております。寒い冬は暖かいところでのキャンプがいいですね。ケガしなくてすみます(^_^)

さて「MOG / Meet On the Green」(エムオージー)一昨年よりイベントやWEBサイトで展開しているテーマです。みなさまがレッスンやキャンプ、メンバーカップやメンバーミーティング、ラウンドのお誘いで「ゴルフを楽しむこと」を目的にしています。

テーマ・Meet on the Greenについて

12月に二度目となったMOGパーティー浜松も開催でき楽しかったです。みなさんの笑顔にとても心癒されました。感謝です。

また昨年2019年は「MOG年間シリーズポイント」を開催し3月から12月のイベントを通してポイントランキングを決めることができました。みなさまが参加していただいたおかげです。ありがとうございました。相良さん「年間ランキング1位」おめでとうございました。11月までは私もランキング上位にいましたが、相良さんの年間を通した活躍にしてやられました。雨の大洗CCで逆転できなかったのが敗因です。悔しいけど何度でも言いますww おめでとうございます。

メンバーのみなさまに相談があります。今年のメンバーズイベントについてです。GMM・GMCともに開催する予定で年間ポイントランキングも続けようと思います。一つはポイントランキングについてと、二つ目はイベントの副賞について、参加のできるだけ多くのみなさまが嬉しいものが良いかと思っています。ぜひともいいアイデアをお寄せください。お待ちしております。

ご意見はこちらまで↓
2020メンバーズイベントについて
メンバーズラウンジにログインしてください

今年もMOG(エムオージー)を進化させます。今春にクラブハウスが新しくなってさらに使いやすくなる予定です。楽しいサイトにしていきたいと思います。

それではみなさま、ゴルフ場で会いましょう!Meet on the Green
メンバーのみなさまの交流が増えることを願って

2020.1.23
KINOSHITA Katsuhiro

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

木下 勝浩

木下 勝浩

株式会社GEN-TEN ENTERPRISE
代表取締役社長
1960年3月14日生まれ
スポーツ関連のマーケティング・セールスを経てGEN-TENを起業・設立し現職。常に「お客さま目線」と「楽しむこと」を考え施策していくことにフォーカスしている。
好きな言葉:夢・和
趣味:ゴルフ・サーフィン・スノーボード
GEN-TENは「感動・円・健康・情熱・楽しい」のコンセプトで進化していきます。みなさまからのご意見や感想をお待ちしています。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 146ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 92ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 83ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 82ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 80ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る