ホールインワンへの道

2020年1月11日 |

みなさんこんにちは!Yukiです(^^)
今年は暖冬ですね〜。
冬でも比較的快適にゴルフができているのではないでしょうか。

私は昨年の12月浜松シーサイドゴルフクラブで行われたMOGパーティにて人生初のホールインワンを達成しました。
残り2ホール、プレー終盤池越えの8番ショートホールでした。
ピンまで95yアゲンスト、PWでしっかりとヒット。
GEN-TENゴルフコースレッスンホールインワンフィニッシュの写真
なかなか良い感触でインパクトされたボールはピンへ真っ直ぐに飛んでいきました。しかしカップは奥に切ってあり木の影でよく見えなかったためグリーンオーバーしてしまったと思いアプローチウェッジを持ってグリーンへ。
あれっ?奥にボールがない!えっ?!
チーム戦仲間で同伴のIさんが「入ってるんじゃないの?!」と先にカップを覗き「テーラメイド5番入ってます!」
続いて私も半信半疑でカップを覗くとホントに入ってる。
思ってもいなかった出来事にただただビックリ!呆然とするしかありませんでした。
GEN-TENゴルフコースレッスンホールインワンの写真
その後じわじわと喜びが増していき「ゴルフやってきてホントに良かった〜」と嬉しさが込み上げてきました。
次のホールのティショットはダフって引っかけというオチもありましたが…。

そんな夢のような瞬間を味わせてくれるゴルフってやっぱりすごいなぁ〜とその魅力を再認識したのです。
みなさんにもこの感動体験をぜひ味わって欲しい!!
そこでどうしたらホールインワンを達成できるかを考えてみようと思います。
GEN-TENゴルフコースレッスンホールインワンカップとボールの写真

ホールインワンは、スコアの「1」から「エース」とも呼ばれています。
よく生涯に一度あるかないかとか宝くじが当たるようなものとか言われてますが、実際にはその確率はどれくらいなのでしょうか?

★ホールインワンの確率

ホールインワンの出る確率は、そのデータベースによってかなり異なるようです。
米国「Golf Digest」誌によりますと、アマチュアゴルファーの確率は1/5000〜1/12000ショットとされています。
もちろん全てのショットでホールインワンが望めるわけではありませんから、1ラウンドでホールインが期待できるのはショートホール4回のショット。
だいたい2000ラウンドに1回くらいの確率です。
毎週1回ラウンドしても年間50ラウンドくらいですから40年もかかってしまいますね。
一生に一回程度と言われているのも頷けます。

私の場合ですと18歳からゴルフを始め、研修生時代は約月15回ラウンド、7年間で約1260ラウンド。
レッスンを始めてからはラウンドが激減し通常の18ホールのプレーは月1あるかないかくらいになりました。
年間約12回、15年で約180ラウンド。1260+180=1440くらいの計算になります。

こんな確率でホールワンは出るようですが中にはビギナーズラックと言って初心者でも出る可能性は十二分にあります。
ホールインワンを達成するためには、とにかくラウンド数を増やすことが大切ではないでしょうか。
GEN-TENゴルフコースレッスンホールインワンパッティングの写真
もうひとつこの確率を上回る方法は、やはりショットの精度アップになると思います。
ツアープロのホールインワンの確率は1/3700、だいたい900ラウンドに1回でるくらいでアマチュアの約2倍の確率に上がります。
私のショットも風を読み間違いオーバーしたかと思いましたが、ピンに真っ直ぐに飛んでいき入っていなくてもピン近くに寄っていたと思います。ピンに近いショットを打つことができればできるほどカップイン率は上がりますね。
ショートホールの距離はだいたい100y〜150yが多いですから、使用するクラブPW〜7Iくらいまでを得意にすると良いでしょう。
GEN-TENゴルフコースレッスンホールインワンヤード表示の写真

最後はゴルフ運を高めるというところでしょうか。
これが一番難しいかもしれませんね。
夢のホールインワンは誰にでも可能でチャンスがあります!
あの感動を体験できるようにラウンド数を増やしショットの精度アップを目指してみてくださいね。
お読みいただきありがとうございました(^_^)v

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 316ビュー
  2. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 145ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 132ビュー
  4. キャディバックの持ち方 110ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 93ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 86ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 86ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 81ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 69ビュー
  10. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 68ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る