シャフトフィッティング体験してきました!

2019年12月9日 |

こんにちは norihiroです(^^)
紅葉も見頃を迎えた頃、先日埼玉県秩父市にあるグラファイトデザイン本社へお邪魔してきました!
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザイン看板の写真
そう!ツアープロの間でも使用率が高いシャフト「TourADシリーズ」でお馴染みのシャフトメーカーさんです。
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザインシャフトの写真
今回は施設の見学と実際にプロが受けているシャフトフィッティングを私も体験してきました!
早速グラファイトデザインのテストセンターへ
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザイン表札の写真
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザイン玄関の写真
奥行き300yd以上ある天然芝のテスト用のグラウンド
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザイングラウンドの写真
施設内にはジムも完備されていて、本格的なトレー二ングも可能です。
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザインジムの写真
ジム内にロードバイクも!
昔は作っていたそうです。
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザインロードバイクの写真
テストボールはプロの間でも使用率の高いボールをメインに揃えていて、ボールによる個体差でデータの偏りが出ないように徹底されています。
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザインボールの写真
またTourADシリーズ全てのシャフトが取り揃えてあり、トラックマンを使用してフィッティングしていきました(^^)
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザイントラックマンの写真
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザインフィッティングの写真
実際にツアープロのシャフトフィッティングもされているフィッターさんがトラックマンから算出されたデータからプレーヤーのスイングの特徴やミスの軽減を抑えるシャフトを提案してくれます。
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザインフィッティングフィニッシュの写真
何本かのシャフトを試打させて頂き、ヘッドスピード45m/s前後の私に合ったシャフトは「TourAD-VR5 フレックス X」でした。
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザインTourAD-VR5の写真
最新のXCシリーズの試打や試作品の試打もさせて頂きました!
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザインフィッティングXCシリーズの写真
フィッティング後は本社工場に戻り、組み上げて頂きました(^^)
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザイン組み上げの写真
驚いたのは手際の良さ!笑
あっという間に組み上げてしまい、まさにツアーカーの中を間近で見た感じがして感動しました。
やはりプロの仕事は素晴らしいです!!!
GEN-TENゴルフコースレッスンシャフトフィッティンググラファイトデザイン組み上げの写真②
とても貴重な体験が出来た1日でした。

個人のブログでも当日の様子を書いています(^^)
よろしければご覧ください。
—ゴルフコーチNorihiroのブログ—
シャフトフィッティングVol.1

シャフトフィッティングVol.2

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?

2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る