ゴルフ上達のヒント!〜スイング中の腰の回転をよりスムーズに!〜

2019年11月9日 |

皆さんこんにちは!ナオトです(^^)
気持ちの良いお天気が続き、ゴルフシーズンとなりましたね!

今回は「腰の回し」について考えていきたいと思います。
前回、マイブームの腰の回転についてお伝えもしているので是非チェックしてくださいね。
「前傾キープにも効果的!切り返しでの腰の回し方とは?!」

アプローチショットからドライバーショットまで、腰の回転をしましょう!とゴルファーであれば誰もが言われたことがあるんではないでしょうか?
GEN-TENゴルフコースレッスン腰の回転の写真

腰を回すといっても、個々の可動域の制限があったり、どの様に回していけばよいのか?感覚的に分からない方も多いと思います。
GEN-TENゴルフコースレッスン腰の回転フォローの写真

今回は腰を回りやすくさせる形をアドレスで作り、自動的にスムーズな腰の回転を感じられるマイブームドリルをお伝えしたいと思います。
(ドリルのネーミングが決まっていないので、良い名前があれば教えてください。笑)

◼︎マイブームドリル(仮)

まず、下記の様にアドレスで左足を開いてセットします。
これは、個々の可動域によって制限がありますので、無理のない範囲で開くようにしてください。
GEN-TENゴルフコースレッスン腰の回転ドリルアドレス左足の写真

次に、右足を後ろに引き、つま先立ちにします。
ここでは、しっかりつま先立ちにする様にしてください。
GEN-TENゴルフコースレッスン腰の回転ドリルアドレス右足の写真

その状態で、ボールをヒットしていきます。
GEN-TENゴルフコースレッスン腰の回転ドリルアドレスの写真
GEN-TENゴルフコースレッスン腰の回転ドリルテークバックの写真

フィニッシュでは、おへそがターゲットに正対する様にして下さい。
GEN-TENゴルフコースレッスン腰の回転ドリルフィニッシュの写真

いつもよりも、腰の回転がスムーズになるのを感じて頂けると思います。
GEN-TENゴルフコースレッスン腰の回転ドリルインパクトの写真

このドリルを行い、最初はバランスをとる事が難しいかもしれません。
ですが、このバランスを取れるようになる事も非常に大事な要素です。

このドリルでスムーズにバランスよく打てれば、劇的にコンタクトが良くなると思います。

◼︎スムーズな回転には左足の開きが必要

今回のドリルは、私自身格闘技を習っている時に思いつきました。
回転のスピードを生み出すと共に、スムーズに回転するには、左足の開きが必要となります。
少し見かけが笑ってしまう様なドリルとなりますが、腰の回転に迷っている方は是非
チャレンジしてみて下さいね。
GEN-TENゴルフコースレッスン腰の回転ドリルアドレス②の写真

Instagram是非フォローお願いします!

☆寒い冬を抜け出して海外ゴルフキャンプ!☆
海外で一緒にゴルフを楽しみませんか?(^^)
2020年2月8日(土)〜2020年2月10日(月) スプリングフィールドロイヤルCC(タイ)
過去の開催の様子はこちらから

2020年2月22日(土)〜2020年2月24日(月) アルパイン・ゴルフリゾート・チェンマイ(タイ)

・開催スケジュール

・コーチぺージ

・instagram

・Facebook

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

日下部 直太

日下部 直太

ゴルフシーズンスタートしましたね(^^)

皆様と沢山の方とお会いしながら、そして悩みを一緒に共有しながら一つ一つクリアーしていけらなと思っております。

日下部直太

◉ゴルフラジオもアップしております!

是非聴いてくださいね。

☆ゴルフラジオ始めちゃいました!を配信しています!
「なかなか言わないすなお部屋」
ゴルフに関することから、皆様からのお便りなどを読ませて頂き、ご紹介させて頂いております!

Podcast(Iphone&MAC)

Spotify

〇ラジオお便りはこちらから

☆Naoto Golf Coach YouTubeもぜひチェックして下さいね!
素直にリアルな日々をお届けしております。
コースレッスン専門コーチ なおと チャンネル

☆SNSのフォローも宜しくお願いします!
Naoto Golf Coach Facebook & Instagram

★GEN-TENコーチ研修において、先日受講したシンガポールコーチによるゴルフコーチングセミナーの内容や考え方などを発表しました★

アプローチ・体の考え方、そしてなぜ受講し学びにいくのか?について私自身の経験や考え方をシェアーして、より皆さまに充実したレッスンを提供できたらなと思っております。

沢山のチャレンジを一緒に行っていきましょう!

皆様のご参加をお待ちしております!(^^)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 568ビュー
  2. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 328ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 149ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 115ビュー
  5. キャディバックの持ち方 109ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 89ビュー
  7. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 81ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 79ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  10. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 76ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る