理想のスイングを目指す為のゴルフボディチェック

2019年4月2日 |

皆さんこんにちは!
春が近づいてきましたね(^^)
桜も咲き始め、美しい景色を見ながらラウンドを楽しまれている方も多いのではないでしょうか?(^^)
高坂カントリークラブの写真

伸び悩みはどこからきているのか?

スイングの技術の向上、スコアアップ、ゴルフをとにかく楽しみたい!など様々な目的や目標で、練習をされていると思います。
私自身ゴルフコースレッスンにて、お客様に様々なアドバイスをさせて頂いていますが、なかなか理想のスイングに近づけない事で悩まれている方が沢山おられます。

スイングエラーを克服する為に、技術的なポイントでアドバイスさせて頂く事が多いですが、体からから変えていく方法もお伝えしています。
ゴルフボディチェック

スイング作りの重要なポイント

私自身が考えるスイング作りにおいて重要な事は、
①ゴルフコーチから個々に合ったスイング(技術)のアドバイス
②練習環境
③練習の回数
④ゴルフコースでの経験値を上げる事
そして、
⑤理想とする(求めている)スイングを実行する為の体のチェック(ゴルフボディチェック)です。
ゴルフボディチェックシート

体の制限を受け入れる

なかなか、スイング作りにおいてトレーニングやストレッチなど日々行う事は難しいですし、何を行ったら良いのか?も分からないと思います。
私自身もスイング作りにおいて、様々な事にトライしていきましたが、その中でも大きく影響を受けたのが自分自身の体の制限を理解し受け入れる事でした。
体の動きの制限を理解する事により、スイング作りに欠かせない要素もわかる様になり、何よりも方向性が見えやすくなります。
ゴルフスイングアプローチ

改善ポイント

スイングのエラーには
①上体の突っ込み
②ダフリ・トップ
③起き上がり
④力み
などなど沢山のエラーがありますが、そのエラーを作りだしているものは、体の制限によるものが多いです。
それを改善する方法は色々ありますが、体からアプローチしていく場合、
①上半身と下半身の分離
②手首の柔軟性
③股関節の可動
の3つを抑えて頂ければ、スイングは変わります。
私自身もこの3つで大きく変わりました。

上記3つの重要性を伝えるべく、先日「スイングの制限に妥協しない!」ヒントレッスンを開催致しました。
その様子をお伝えしたいと思います(^^)

1日のスケジュールのご案内

ゴルフレッスンGEN-TEN講義室
ゴルフレッスン講義

ゴルフボディチェック開始

ゴルフボディチェック腰
ゴルフボディチェック腰②
ゴルフボディチェック側屈
ゴルフボディチェック股関節
ゴルフボディチェック姿勢

改善方法を提案

ゴルフボディチェックアドレス
ゴルフボディチェックストレッチ
気持ちよくなって寝ているようです。笑
ゴルフボディチェック肩甲骨

ドライビングレンジにて練習

ドライビングレンジ背面からの写真
ドライビングレンジ正面からの写真
ゴルフスイングテークバックの写真
ドライビングレンジ飛球線後方の写真

ゴルフコースレッスンスタート

ゴルフレッスン左足下がりからのアプローチショット
ゴルフレッスンアプローチショット飛球線後方の写真
ゴルフレッスンアプローチショット

チーム形式のラウンドスタート

ゴルフラウンドレッスンティショット
ゴルフラウンドレッスンティショット飛球線後方からの写真
ゴルフラウンドレッスンパッティング
ゴルフラウンドレッスンティイングエリア
ゴルフラウンドレッスンパッティングリーディング
皆様お疲れ様でした!(^^)
ゴルフレッスン集合写真

受講して頂いた皆様からは、
①1つ1つの体の動きが、ゴルフスイングにこんなにも直結しているとは思わなかった。
②何故、今まで求めていた動きが出来なかったのかが初めて理解できた。
③理想のスイングに近づけそう!
④こんなにも制限があるとは・・・笑
など沢山の感想を頂きました。

ご自身のスイングを変える事は、簡単な事ではありませんがご自身のスイングの制限を知る事により、より理想のスイングに近づけていく事が出来ます。
何か1つでもいいので、レベルアップの為のヒントを見つけて頂けたら嬉しいです。

今後もこの様なヒントレッスンを随時開催していきますので、是非ご参加頂けたらと思います。
https://www.gen-ten.jp/event/20555/
https://www.gen-ten.jp/event/20758/

皆様と次回のレッスンでお会い出来るのを楽しみにしています!

☆4月期~6月期アカデミアを開催致します!

ボールの捉え方を徹底的にお伝えしていきます。
最高のゴルフシーズン中、一緒に真剣に向き合っていきましょう!
4月13日(土) アカデミア at 武蔵松山カントリークラブ

☆キャンプのお知らせ☆

8月16日~18日
サニーカントリークラブにて強化合宿を開催致します!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

日下部 直太

日下部 直太

ゴルフシーズンスタートしましたね(^^)

皆様と沢山の方とお会いしながら、そして悩みを一緒に共有しながら一つ一つクリアーしていけらなと思っております。

日下部直太

◉ゴルフラジオもアップしております!

是非聴いてくださいね。

☆ゴルフラジオ始めちゃいました!を配信しています!
「なかなか言わないすなお部屋」
ゴルフに関することから、皆様からのお便りなどを読ませて頂き、ご紹介させて頂いております!

Podcast(Iphone&MAC)

Spotify

〇ラジオお便りはこちらから

☆Naoto Golf Coach YouTubeもぜひチェックして下さいね!
素直にリアルな日々をお届けしております。
コースレッスン専門コーチ なおと チャンネル

☆SNSのフォローも宜しくお願いします!
Naoto Golf Coach Facebook & Instagram

★GEN-TENコーチ研修において、先日受講したシンガポールコーチによるゴルフコーチングセミナーの内容や考え方などを発表しました★

アプローチ・体の考え方、そしてなぜ受講し学びにいくのか?について私自身の経験や考え方をシェアーして、より皆さまに充実したレッスンを提供できたらなと思っております。

沢山のチャレンジを一緒に行っていきましょう!

皆様のご参加をお待ちしております!(^^)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 568ビュー
  2. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 328ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 149ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 115ビュー
  5. キャディバックの持ち方 109ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 89ビュー
  7. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 81ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 80ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  10. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 76ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る