新規提携コース ワンウェイゴルフクラブ

2019年3月30日 |

2019年5月より関東(茨城)エリアに新規提携コースが加わります。

ワンウェイゴルフクラブ→

ワンウェイゴルフクラブクラブハウスの写真

アクセス

東京の都心部から約70分とアクセスが良好です。
最寄ICは常磐自動車道/土浦北ICで、インターからは約10分でコースに到着します。
電車でのアクセスも可能です。JR常磐線 土浦駅(品川から特急で約50分、上野から普通で約70分)からクラブバスが運行しております。土浦駅からコースまでの所要時間は約15分です。

コース

名匠ピート・ダイ設計のフラットな林間コースです。
ワンウェイゴルフクラブのコース写真
その名の通り「ワンウェイ(1番ホールスタートのスループレーのみ)」となっていて、18ホールの平均プレー時間は4時間20分程度です。
グリーンスピードは1年を通じて10フィート以上を提供しており、本当にゴルフが好きな方のためのゴルフ場を目指しています。

施設情報

クラブハウスはシンプルで無駄のないデザインです。ロッカーやお風呂も利用できますし、プレーの前後に軽食がとれるレストランもあります。ワンウェイゴルフクラブの浴場写真
350ヤードのドライビングレンジの他にも、広大なパッティンググリーン、アプローチグリーン、バンカー練習場なども完備され、充実したレッスンが期待できます。ワンウェイゴルフクラブの練習場写真①
ワンウェイゴルフクラブの練習場写真②
ワンウェイゴルフクラブの練習場写真③
ワンウェイゴルフクラブの練習場写真④
ワンウェイゴルフクラブの練習場写真⑤

レッスン

18ホールのラウンドが短時間でできるというメリットを活かして、これまでご要望の多かった18ホールのプレーを含むプレイングレッスンや、18ホールラウンドの前後にレッスンを行うヒントを中心に開催していく予定です。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る