冬こそポスチャーは確実に

2018年12月10日 |

こんにちは norihiroです(^^)
今年も1ヶ月を切りましたが、ゴルフを楽しまれていますでしょうか??
冬のゴルフはボールも飛ばなくなり、パフォーマンスが気になり、何となくアドレスをしてしまいやすい傾向にあります。

特に多いのが写真のように背中を丸めた猫背のポスチャーです。

このポスチャーはC字ポスチャーとも言われますが…
体幹の弱いゴルファーに多い型ですが、骨盤から首にかけて背中全体が丸くなっている状態です。
動きとしてバックスイングの捻転動作などに影響を与えます。

改善方法としては肩甲骨を寄せる、もしくは首とみぞおちを真上に伸ばすようなイメージで構えていくと綺麗なポスチャーになります。

次に多いのが腰を強いアーチで構えている反り腰のポスチャーです。

反り腰のポスチャーはS字ポスチャーとも言われますが…
腰痛持ちの方に多い構え方で、腰背部に過度な緊張が入っている状態です。
動きとしては起き上がりや姿勢が崩れやすくなり一連の動作に影響を与えます。

改善方法としては骨盤の前傾が強い方ほどなりやすい型なので、骨盤を後傾させるイメージで構えていく必要があります。
ただし、継続的なストレッチや意識が大切です(^^)

寒さも厳しくなると、姿勢も悪くなり怪我やミスショットの原因に繋がってしまいます。
そうなる前に今一度ポスチャーを見直しておきましょう!

理想的なポスチャーで怪我なく、パフォーマンスの良いゴルフを楽しんでください(^-^)/

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?

2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 90ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 77ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 70ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る