左肘が抜けないためのドリル

2018年11月20日 |

こんにちは takuroです(^ ^)
今回はフィニッシュで左肘が抜けないようにしていくドリルをお伝えします!

下の写真のようにフィニッシュで左肘が抜けてしまうとボールを捕まえることができずに右に曲がってしまったり、飛距離をロスしてしまったり、なんといっても、カッコよくないですよね?( ̄∀ ̄)

まず大切なポイントはアドレス時に左肘は下を向けるということです‼︎

肘の向きがターゲット方向を向いているとフィニッシュで抜けやすくなってしまいます!

このポイントを守った上で下の写真のように右手を左脇に挟んでください‼︎

このままスイングしていくとフィニッシュでも左肘が抜けることなく下を向いたままの形ができます。

このドリルをするときのスイングは小さい動きでOKです(^ ^)

左肘が抜けるのを修正して飛んで曲がらないボール&かっこいいフィニッシュを決めてくださいね(^ ^)

年末に宮崎でキャンプを開催するのでぜひチェックしてみてください(^ ^)
2018年12月22日(土)〜2018年12月24日(月)強化合宿 at 宮崎シーガイアリゾート(宮崎) 源河 卓朗

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

源河 卓朗

源河 卓朗

朝晩は少し肌寒くなってきましたね!
これからゴルフシーズンが始まってきます!
レッスンでは後半、寒くなってくるので上着を忘れずに!
いい季節になってラウンドが多くなってくると、練習が疎かになり基本が崩れていきやすいので、要注意ですよ!
スイングの基礎を身につける事が大切です!
久々の千葉でレッスン開催します!
スイングの基本を身につける!(ヌーヴェルゴルフ倶楽部)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 568ビュー
  2. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 328ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 149ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 115ビュー
  5. キャディバックの持ち方 109ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 89ビュー
  7. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 81ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 79ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 79ビュー
  10. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 76ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る