こんにちは、toshiyukiです!
秋のゴルフシーズン、満喫されていますか?
今回はラウンド中に突然ショットが乱れてしまった時のチェックポイントについてお話します。
良い調子でプレーしていて「今日はベストスコアが出そうだな」なんて思っていると次のホールでティショットがOBゾーンへ・・・( ̄O ̄;)
気を取り直して打ったショットは反対方向の深いラフへ、そこからショットがどうにもならなくなって結局いつもと同じスコアという経験をされた方も多いかもしれません。(^^;;
そんな時にまずチェックして欲しいのはアドレスのボールの位置です。


気づかないうちにボールの位置が変わってしまっていることがあります。
左右にズレていたりボールとの距離が変わってしまうと今まで通りにスイングしていても芯に当たらなかったり左右に曲がったりします。
例えばボールを左に置き過ぎると引っかけやスライスが出やすく、反対に右に置き過ぎるとプッシュアウトやフックが出やすくなります。


またボールとの距離が遠くなるとフェースのトウに当たってフック、近くなるとヒールに当たってスライスになります。


もうひとつチェックして欲しいのは構えてから始動するまでの時間です。
ショットが乱れてくるとスイングを修正しようとして頭の中で色々考えてしまいアドレスした状態で固まってしまいます。そうすると筋肉が硬直し全身に力が入ってスムーズにスイングできなくなります。


ラウンド中にスイングを修正しようとしてもほとんど上手くいきません。(^^;;
それよりもいつも通りのルーティンを行いリズム良く始動することを心掛けてスイングしてみてください!




次回のラウンドで突然ショットが乱れてしまった時はぜひチェックしてみてくださいね!
自己紹介
こんにちは、toshiyukiです!
奈良県出身の51歳でゴルフ歴33年、レッスン歴21年のアラフィフゴルフコーチです。w
高校卒業後に研修生になりキャディやコースメンテナンス作業を行いながらツアー選手を目指しました。
8年間研修生として過ごした後、2年間アメリカのパームスプリングス(カリフォルニア州)でゴルフ留学。
アメリカでは今では当たり前ですが当時の日本にはなかったスイング動画を使ったレッスンに衝撃を受けました!
帰国後はプロコーチの江連忠プロに誘って頂き、ゴルフレッスンをスタート。
ここで学んだレッスンのスキルはもちろんのこと、諸見里しのぶプロや上田桃子プロ、岩田寛プロなどツアー選手の練習を間近で見たり一緒にトレーニングしたことは私の貴重な財産になっています。
ゴルフにはロングゲーム、ショートゲーム、コースマネージメントなど様々な要素がありますが私のゴルフはショートゲームでスコアを作っていくプレースタイルです。
WEBレッスンでもアプローチやバンカーショット、パッティングなどショートゲームについての記事を多く書かせて頂いています。
実際にレッスンでもショートゲームに関しては自信を持って皆様をサポートしていきますよ!
また個人的にはトレーニングが趣味?なのでトレーニング好きの方、大歓迎です!(笑)
ゴルフは上達や楽しむまでに時間がかかるスポーツですが地道に練習を続ければ必ず誰でも楽しめるようになります。
最近、ゴルフを始めた方も多いと思いますが多くのゴルファーにゴルフを楽しんでもらえるようサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!
「継続は力なり」です!
寒い日が続きますが2月ももう中旬です。
あっという間に春がやってきますよ!(願いも込めて笑)
春のゴルフシーズンに向けてしっかり準備していきましょう!
特にアプローチは芝が薄くて難しいこの時期に練習することでスキルが磨かれます!
アプローチのヒントレッスンを開催していますのでぜひ参加してみて下さいね!
レッスンのスケジュールはこちら
2024年10月からYouTubeでアプローチのショート動画の配信を開始したのでそちらもぜひ参考にして下さいね!
YouTubeはこちらから!