パッティングにおける最適なスタンス幅の見つけ方

2018年7月10日 |

こんにちは norihiroです(^^)
暑さに気をつけながら、ゴルフを楽しみたいですね!

今回はパッティングのセットアップでも「最適なスタンス幅の見つけ方」についてです。

簡単なチェック方法は以下の手順で行なってみてください。
【その①】
両腕を脱力した状態で両手の甲を正面に向けてアドレスをします。

【その②】
次に両手の手の甲を向けたまま、両手親指を立てて一直線にします。

【その③】
最後は下半身を動かさずに肩を揺らして、両親指の向きが向きあったまま腕が振れたら、その幅が最適なスタンス幅です。

このように肩を揺らした時に両親指がズレたら最適な幅ではありません。

パッティングのスタンス幅は…
前傾姿勢が深いプレーヤーはワイドに、前傾姿勢が浅いプレーヤーは狭く構えることが一般的ですが、この方法で少しずつスタンス幅を変えながら、親指の向きがあう幅を見つけてみてくださいね!

最適なスタンス幅でGoodパットを連発していきましょう(^^)!!

norihiro

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?

2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 121ビュー
  2. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 107ビュー
  3. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 86ビュー
  4. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 86ビュー
  5. 2023年新ルール知ってますか? 85ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 80ビュー
  7. キャディバックの持ち方 78ビュー
  8. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 75ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 55ビュー
  10. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 53ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る