皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
今回はオールシーズンを通して使う頻度の多い、ランニングアプローチでミスをなくすイメージについてお話していきます!
今回のお話はドリルというよりは、ボールに対してクラブがどうコンタクトしていくかというイメージを提案し、ミスを減らしていただきたいというものになります。
たとえばランニングアプローチでトップやダフリが出てしまう。また、転がすつもりだったのにイメージよりもボールが高く上がって思った通りの距離が出ない。という経験はどなたでも一度はあるのではないでしょうか?
これらのミスの共通の原因としては、クラブのロフト角が寝て入ってきてしまうことにあります。
ロフトが寝て下りてきてしまうと、クラブのフェース面ではなく刃の部分がボールに向かっていってしまいます。
これではミスの確率も上がってしまいますし、上手く打ててもロフトがある分上に上がりすぎてしまいます。
では、どのようなイメージを持てば良いか。
ランニングアプローチではテークバックからダウンスイングまで、フェース面が常にボールを向いたまま動くことを意識してみてください。
このように下りてくると、点ではなく面でボールを迎えにいくイメージになるので、ぐっとミスが下ってきます。
ようはハンドファーストで打てれば良いのですが、やってるつもりでもできていない方も多いかと思います。
少し視点を変えて、自分の動きではなくクラブの動きを意識してやってみるとガラッと精度が上がるかもしれませんよ(^-^)
是非お試しください!