皆さんこんにちは!ナオトです(^^)
今回は、冬のアプローチでミスしないポイントをお伝えしたいと思います。
冬芝になりアプローチが難しい季節になりましたね(^^;)
ダフリやトップなど様々なミスが出てしまいますが、その時に気を付けて頂きたいポイントが左腕です。


下記の様に左腕が縮こまってしまいますと、ミスが出やすくなってしまいます。


抑えようと思ってもなかなか出来ないのが、左腕の動きですが一番重要となるポイントですので、下記のドリルを試してみて下さい。
まずアドレスをして頂いて、左肘を右手で持ちます。

その状態で小さなスイングをしてみましょう。


この動きだけでも難しいと思います。
右手で抑える事によって、左腕の動きをより敏感に感じる事が出来ます。

実際にボールを打ってもらっても大丈夫ですし、家で素振りだけでも大丈夫です。
アプローチの練習をしていても上手くいかない場合や、様々な冬芝でのミスが続いている方はこの簡単に行えるドリルを続けて行ってみてください。

下記の様なフォロースルーを目指して、自信をもってアプローチをしていきましょう!

ありがとうございました。
Naoto Golf Coach FB
皆様
2025年スタートしましたね!(^^)
今年も沢山の方とお会いしながら、そして悩みを一緒に共有しながら一つ一つクリアーしていけると年にしたいと思います。
日下部直太
◉ゴルフラジオもアップしております!
是非聴いてくださいね。
☆ゴルフラジオ始めちゃいました!を配信しています!
「なかなか言わないすなお部屋」
ゴルフに関することから、皆様からのお便りなどを読ませて頂き、ご紹介させて頂いております!
〇Podcast(Iphone&MAC)
〇Spotify
〇ラジオお便りはこちらから
☆Naoto Golf Coach YouTubeもぜひチェックして下さいね!
素直にリアルな日々をお届けしております。
コースレッスン専門コーチ なおと チャンネル
☆SNSのフォローも宜しくお願いします!
Naoto Golf Coach Facebook & Instagram
★GEN-TENコーチ研修において、先日受講したシンガポールコーチによるゴルフコーチングセミナーの内容や考え方などを発表しました★
アプローチ・体の考え方、そしてなぜ受講し学びにいくのか?について私自身の経験や考え方をシェアーして、より皆さまに充実したレッスンを提供できたらなと思っております。
沢山のチャレンジを一緒に行っていきましょう!
皆様のご参加をお待ちしております!(^^)