こんにちは norihiroです(^^)
冬のゴルフ…体調管理をしっかりと行いながら楽しみたいですね!
今回は「パッティングのスタンス」についてです。
皆さんは普段パッティングのスタンスで…
つま先は閉じて構えますか?それとも開いて構えますか?

結論からいうと…
つま先を閉じていた方がパッティングの精度は確実に安定します!笑

つま先を「ハの字」のように外側へ向けて構えてストロークをした場合
ストローク中に大きな体重移動が入ってしまい、芯を大きく外してしまいます。


一方、つま先を体の内側へ向けて「内股」のようなイメージで構えた場合
ストロークの大きさに関係なく、軸がブレない(スウェーしない)ことから芯に当たりやすく、距離感を合わせやすくなります(^^)


パッティングで芯を外しやすい方は是非一度試してみてください!!

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?
2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。
今年もよろしくお願い致します!
〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)
◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel
Facebookページ
Instagram