アプローチでのキャリーとランの比率について考える

2017年12月3日 |

こんにちは。ゴルフ大好き牧野佑司です。

今回はアプローチでのキャリーとランの比率についてお話ししたいと思います。

皆さんはアプローチでのキャリーとランの比率はどのように考えていらっしゃいますでしょうか?
1:2?2:4?
いろいろと考えられることはあるかと思います。それぞれお持ちの感覚を駆使してスコアメイクにつなげられていることだと思います。

ここでは私牧野佑司が考える【アプローチでのキャリーとランの比率】についてお話をさせていただきます。参考にしていただければうれしいです。

結論から申し上げますと、アプローチでのキャリーとランの比率は打ってみないとわからないと思っております。法則的なものはないと考えています。

それはなぜか?アプローチには様々な要素が絡んでキャリーとランが生まれていきます。
全く同じ打ち方をしても、グリーンが硬い柔らかい、ボールにスピンがかかるかからない、ウェッジが違う、風が吹く、落とし場所の傾斜が下っている上っている・・・・など挙げたらきりがないくらいに様々な要素があります。
少し打つ場所が違ったり、落とし場所が違うだけでボールの転がる長さは変わってしまいます。

ではどうすればいいのでしょうか?どうして上級者やプロは最適な落とし場所を探し出し、ピンに寄せることができているのでしょうか?

僕は経験値と成功体験の量が多いからだと思います。このぐらいの高さで打てばこのぐらい転がるというのは過去の成功体験にならってイメージできたものだと思います。
プロや上級ゴルファーがぴったり寄せるために数多くの練習や成功体験をしています。だからアプローチショットは練習量が必要なのです。実際のグリーンでボールを打ちどんな跳ね方をするのか?どれだけ転がるのかを最後まで確認して経験値を養っていきます。

だからゲンテンのアプローチ練習はものすごく効率の良いものだと自信をもっておすすめしております。

少し話を戻します。
では成功体験がないとアプローチはできないのか?寄せワンが取れないのか?と思われるかもしれませんが、ある程度の距離感はクラブの芯に当てることによってカバーできると考えております。(ここでいうある程度とは寄せワン確率20%ぐらいで、なおかつアプローチからカップインまで3打で収まることです。)

僕が考える順序としては、まず

1.ボールをしっかり芯でとらえていくこと。
2.距離感が微妙にずれてもいいから最低でも2パットで収まる距離あわよくば1パットで狙える距離を良しとしてアプローチをすること。
3.ボールが止まるまでどんな転がりをしたか?どんな跳ね方をしたかをしっかり見ること。

この3点を踏まえていただければアプローチのイメージ向上によって最適な落とし場所が見えてくると思います。

繰り返しになりますが、アプローチは練習量とイメージが重要です。
ゲンテンレッスンではアプローチ練習場が充実したコースが多く、コース内の実際のグリーンで練習することができます。ラウンドするだけよりも効率の良い練習でアプローチを得意クラブにしてしまいましょう!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

牧野 佑司

牧野 佑司

こんにちは!
ゴルフを楽しんでおられますでしょうか?
ゴルフってうまくいかないと苦しい時がありますよね。そんな苦しい時間を少しでも短くなるように。そしてゴルフが楽しい時間が増えるようなレッスンを心がけております。
もちろん土台からスイングを作ったりすることも大切と思います。
1番大切なのは皆さんそれぞれ決められた目標、希望されたものを実現できるように導くことであると考えてます。
コースレッスンの強みを活かしたコースでしかできない傾斜地やアプローチ、バンカー、パターなどだけでも皆さんの力になるようなレッスンをしています。
すべてはゴルフを好きになってもらえるように。ゴルフを楽しんでもらえるように。
皆様のレッスンのご参加心よりお待ちしております。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 134ビュー
  2. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 93ビュー
  3. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 88ビュー
  4. サムアップでスコアアップ 85ビュー
  5. キャディバックの持ち方 83ビュー
  6. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 82ビュー
  7. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 64ビュー
  8. クラブセッティングは落下角度で決める!?ツアー担当者に聞いたクラブの選び方。 54ビュー
  9. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 51ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 51ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る