皆さんこんにちは!ナオトです(^^)
今回は1日のスコアーを左右するティーショットでのマネージメントについてお伝えしたいと思います。
ナイスショットを打ちたい!お友達が見ているし緊張する!などティーショットでは不安な事ばかりだと思います。
慌ててティーショットを打ったり、自分の球筋を考えずにティーアップしてしまうと大きなミスに繋がったり、セカンドショットが打ちにくい場所に行ってしまう可能性があります。
自分の持ち球がある方でも、ない方でもティーショットでどの位置に立つかによって結果が大きく変わる場合があります。
まずはティーショットでの立ち位置について、基本的な部分からお伝えしていきたいと思います。
FWを広く使えるという事で、対角線に向かって打っていかれる方もいると思いますが、基本的にFWにはストレートに立った方が、方向性が安定してきます。
何故かというと、バンカー、池、傾斜など沢山の障害物がコースには広がっています。
その中で目標に対して真っすぐ立つというシンプルな行動が一番難しい為です。
多くのゴルファーの方が目標方向に対して真っすぐ立てない悩みをもっておられる中で、対角線に立つというのは方向性が不安定になりやすく、思った様にスイングが出来ない場合をレッスンの中で沢山見てきています。
目標方向に立つ訓練を日々積みかさねている方は、対角線に立たれても問題ないと思いますが、それが難しい方はFWに対して真っすぐ打ち出せるようにシンプルに構える事から始めてみましょう!
フェード(スライス)&ドロー(フック)の傾向もしくは持ち球の方に向けてお伝えしていこうと思います。
1.フェード(スライス)
下記の様な場合ですが、右にボールが行く方は右側が広く使えた方が良いので、FWに沿って左側に立ちます。
こうする事により、目標に対して立ちやすく、持ち球が出たとしてもO.Bにはなりにくくなります。
2.ドロー(フック)
左への球をお持ちの方は、下記の様に右側に立ちます。
左側が広く使える為、コースなりに打っていく事が出来ます。
ティーショットではいかにシンプルに構え&大きなミスをしないかが重要となります。
まずは、いつものご自身のティーショットでの狙い方をチェックしていき、普段どの様にマネージメントを組まれているかを再確認してみて下さいね。
なかなか安定して打てていない方は、もしかするとこのマネージメントをチェックする事で改善されるかもしれません。
是非取り入れてみて下さいね!ありがとうございました。