GEN-TEN Team Trophy 2017 -大会編-

2017年11月5日 |

初日のエキシビション&前夜祭の様子はこちらから→

さぁ、いよいよ運命の日を迎えました。

東西対抗としては最終戦となる「GEN-TEN Team Trophy」、勝つのは5連覇を目指すWESTか、はたまた悲願の初優勝を目指すEASTか、会場はプレー開始前から緊張の空気に包まれます。
東西が揃いのユニフォームに身を包み、チームの士気を高めて、いよいよ競技がスタートです。
時に励まし、助け合い、チームの勝利を目指して、東西12組のペアが激突しました。


注目のカードをグリーン傍で見守ります。
表彰式では一組ずつ勝者がキャプテンにレイをかけていきます。
運命の今年の勝者は、EAST!
選手のみなさま、本当におめでとうございます。
5年目での念願の初勝利。佐々木キャプテンも本当に嬉しそうです。

残念ながら負けたWESTのみなさまも、EAST選手の健闘を讃える素晴らしい姿でした。

チームトロフィーはGEN-TENのコンセプト「円(縁)」を象徴するイベントです。
今年も出場された皆様、そして我々スタッフが一つの円となり、心からゴルフというゲームを楽しめた事を本当に嬉しく思います。

今大会をもって、東西対抗としてのチームトロフィーは一旦幕を閉じますが、来年からはさらにパワーアップしたイベントとして、皆様に楽しんでいただく予定ですので是非ご期待ください(^^)
それでは、来年もまたこの季節に今度はさらにたくさんの皆様とお会いできることを楽しみにしています!

<Thanks>
浜松シーサイドゴルフクラブ
テーラーメイドゴルフ
浜松ビーチサイドゴルフクラブ
ホテルコンコルド浜松
ohana small kitchen

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 319ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 90ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 77ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る