こんにちは〜、Yukiです(^^)
ベストシーズン到来ですね。元気にゴルフを楽しんでいるでしょうか?
今回は特設ティーからのマネージメントについてお話します。

これはショットがOBになってしまった場合に使用する特別なティー、特に一打目がOBになった時に使う場所ですね。前進4打(まえよん)、またはプレーイング4(プレーフォー)とも呼ばれています。
ティーショットがOBになってしまったときに、プレーの進行をスムーズにするために次のショットをここから打ちましょう!というものです。これはローカルルール(各自のゴルフ場で決められたルール)になりますので、正式な競技では使用できません。
このような目印の物が2つ設置されています

その間隔はフェアウェイいっぱいの広さのコースもあれば、ラフに5ヤードくらいの幅しかないコースもあり様々です。
特設ティーからGoodショットを繰り出すコツは、
1)平らなライを選ぶ

このような難しい斜面には行かないようにしましょう。

2)芝付きがいいライを選ぶ

芝が薄かったりディボット近くには間違っても置かないようにしたいですね。

3)ティーアップする

特に特設ティーがラフにある場合やダフリやすい方はティーを使いましょう。

4)ターゲットに対してリスクが少ない方向からショットできる場所を選ぶ
ex.フェアーウェイ寄りからだと花道(グリーン手前の芝が短く刈り込んである場所)からグリーンを狙える

左サイドからグリーンを狙うとバンカー越えになってしまい、バンカーに入るリスクがあがってしまいます。

ゴルフはリカバリーのチャンスが残されています、OBはショックですがここから上手くリカバリーしてスコアメイクにつなげたいですね。。
OBを打ったあとも慌てずに、深呼吸などをして冷静にライを選びましょう!
お読みいただき、ありがとうございました(*^_^*)
