GEN-TEN CMS 研修〜Activity〜

2017年9月23日 |

みなさんこんにちは^^
9月5日〜7日に行ったGEN-TEN恒例の社内研修の様子についてお伝えします。
会場は群馬県丸沼高原にある「森の宿 Amber」でした^^

GEN-TENでは普段住んでいる都会から離れて自然豊かな環境で研修を行います。
今回はペンションのオーナーである沼野さんからSUPのレクチャーを受けました^^

ペンションから少し離れた「菅沼」という場所でSUPをしました。
ほとんどのコーチが初めての体験です^^
普段はスポーツを教える立場にありますが、新しいことを教わることよってそれぞれがレッスンの視野を広げていきます(笑)

すぐにSUPに順応するコーチ、慎重に漕ぐコーチ、沈没するコーチ、板からコーチを落とそうとイタズラする社長…
水の上でもそれぞれの個性が表れました笑
恒例のチームビルディングでは、チームに別れ板をつなげてレースをしました。

負けたチームには罰ゲームで板の上に全員が立つというミッションが与えられました。

食事は無農薬の食材を使った料理が振舞われました。体が資本の私たちにはとっても嬉しい3日間の食事でした。

このようにGEN-TENの研修ではユニークで健康的なオリエンテーションを取り入れています。
普段はそれぞれが離れて仕事をしている私たちですが定期的に集まり、連携や交流を深めて、ステークホルダーの皆様に良いサービスやリソースを提供していくことに取り組んでおります。
過去の研修の様子はこちらからもご覧頂けます。
GEN-TEN CMS 研修

ありがとうございました^^

keisuke

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

■おすすめのレッスン
2025年3月16日(日)ヌーヴェルGC

■ゴルフキャンプの開催
ディスカバリーキャンプ at 富士クラシック(山梨)

ディスカバリーキャンプ at 富士クラシック(山梨) 寺嶋 慶介

インスタグラムに投稿しています
お気軽にフォローください。ゴルフスイング、レッスン内容やコラムを載せたりしてます。

2021年7月発売週刊ダイヤモンドの取材を受けました
https://diamond.jp/articles/-/275562

2021年Regina初夏号「ビギナーさんいらっしゃい!」の取材受けました


web版でもご覧になれます

YouTubeでレッスン動画を配信しています
レッスン動画をYouTubeに配信しています。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  7. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る