2mを沈める!パッティング練習

2017年6月16日

こんにちは(^-^)
東海エリアの寺西です

今回のwebレッスンは、パッティングの練習方法をお伝えします

GEN-TENでもお馴染みのアライメントロッドを使って、一番大切なそして一番ストレスを感じる2mのパッティングの練習です。

まずは、パッティンググリーン上で真っ直ぐなラインを探し、カップから2mの場所にヘッドをセットします
そのヘッドのトゥ側とヒール側にティを1本ずつ刺します

次に打つ地点から30~50㎝離れた地点にボールを置き、ボールの両サイドに同じくティを刺します

そして、ラインに沿ってアライメントロッドを置き、アドレスの向きの目安を作ります

セットが完了すれば、あとはボールをセットしヘッドがティを倒さないように、ボールがティに当たらないようにひたすら練習です。

この練習はアライメントロッドを置くことで、2mのラインのアドレスが毎回ターゲットに対してスクエアに構えられること。
ヘッド幅にティをセットしたことで、ストロークを安定させ毎回芯でボールを打つこと。
少し離れた場所にボール幅にティを刺したことで、近い地点を毎回通過させることで、ターゲットにボールが転がる練習をします

アドレスが整い、毎回芯でインパクトできれば2mのパッティングの確率も上がります(^-^)
是非お試しください

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 122ビュー
  2. キャディバックの持ち方 95ビュー
  3. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 84ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 84ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 80ビュー
  6. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 74ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 72ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 70ビュー
  9. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 65ビュー
  10. こんな時どうする?『やわらかいライからのショット』 65ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る