スイング始動時の肩の動き

2017年3月1日 |

こんにちはkazukiです。
今回のwebレッスンは「スイング始動時の動き」についてです。

皆さんはスイングの始動時、テイクバックで肩はどのように動かしていますか?
スイング始動時の動きで私が考える重要な動きは肩を縦に動かすことです。

テイクバックではまず肩がクラブと一緒に動きますが、この時肩は横ではなく縦に動かします。


クラブを持つとこのような感じですね^^


この動きはパッティングの動きと同じです。


肩を縦に動かすとクラブヘッドは自然とスクエアに引かれています。
この時、極端にインサイドやアウトサイドにクラブヘッドがいる場合、軌道が大きくズレて飛距離や精度にも影響がでてしまいます。


またこれは全てのクラブで共通です。
ドライバー

アイアン

体を回転させていく意識が強すぎてテイクバックで肩が横に動いている可能性もありますので、特に意識していない方もこれを機に自分でチェックしてみてください^^

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 法紀

井上 法紀

ご覧いただきありがとうございます!
私は初心者から上級者まで各々の課題に対して原因を見つけ、それを改善する為に様々なご提案をする事が得意です。

また競技歴も長いので、スコアを出す為のコースマネジメントも色々なお話ができると思いますのでどんな些細なことでもご相談ください(^^)

レッスンは明るく・楽しくをモットーにうるさいくらい良く喋りますw こんな雰囲気が気にいった方はぜひレッスンへいらしてください^_^♪

——————————————————————————————————————————
GEN-TEN内のイベントも主に担当しています!
↓おすすめのイメージはこちら↓
MEET ON THE GREENシリーズ

月1回開催のコンペです♪プレーの機会を増やしたり、ゴルフコミュニティへの参加が主な目的です!どんな会なのか?は以下の紹介記事をご覧ください!
月イチのコンペでプレー機会を増やそう!

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る