冬の防寒対策!

2017年1月20日

皆さんこんにちは!
この時期のゴルフは日によって寒さの感じ方が違いますね。
こんな時期、私はゴルフ場へいく時は、前日にピンポイント天気予報で当日の気温変動を確認して、服装を決めます。

私が寒いこの時期に着ているゴルフウェアーをご紹介します(^^)

まずは、シャツなどの下に着るアンダーウェアー
最近はゴルフメーカーは勿論、某アパレルメーカーでもインナーが販売されていますね

写真では少しご紹介できませんが、下半身のインナーもお薦めです(^^)
今までは、小さい頃に履いた記憶から汗ばんでべた付くイメージがあったのですが、最近のものは防寒にも優れてべた付きにくくできているようです
とても暖かいので寒い日は必ずパンツの下に履いています(^^)

ゴルフメーカーから出されている軽量ダウンジャケットもお薦めです
機能性に優れており、着たままでもスイングすることができます

ウェアーだけではかばい切れない、首元のネックウォーマーもお薦めです
首元が冷えなければ体感気温もかなり変わります

普段、私はプレー中バイザーを被ることが多いです
寒い日はその上からニット帽を被り、耳を覆います

それでも寒い日には、ショットからショットの間の移動時にもう一枚ジャンバーを用意します
着たり脱いだりの繰り返しになるので、少し上級者アイテムになるかもしれませんね(^^)

その他にも移動中アイテムとして、手袋もお薦めです
最近の手袋には指先部分にポケットがあり、そこにホッカイロが入るようになっています
指先が冷えるとショットの感覚も鈍るので、こちらもこの時期の強い味方です

この時期のゴルフは寒さとの戦いにもなりますね
春に向けてスキルアップに最適な時期ですが、防寒対策をしっかりして快適にゴルフをレッスンを楽しみましょう(^^)

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 110ビュー
  4. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  5. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 88ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 87ビュー
  8. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 73ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る