こんにちは、toshiyukiです!
今回は簡単にバンカーから脱出する方法をご紹介します。
バンカーが苦手な方は多いと思います。
その原因としては、なかなか練習する機会がない→成功体験が少ない→良いイメージが浮かばない→怖くて打てない、という感じですね。
またバンカーは砂を打つショットですが、砂を飛ばすには力一杯打たないと飛ばない気がして思い切り力んでしまう方もいます。
ですが、力一杯に振るほど砂が多く取れて肝心のボールが飛びません。
でもこれさえ守ってもらえればバンカーから簡単に脱出することができます!
ポイントは2つです!
まず1つはハンドファーストにインパクトせず、手元よりもクラブヘッドを先に振り抜くことです!

アプローチや他のショットはハンドファーストにインパクトすることが大切ですが、バンカーショットでハンドファーストに振り抜いてしまうと全然距離が出ずにバンカーから脱出できません。

2つ目はインパクトで止めずに必ず振り抜くことです!

いくら力一杯打っても、インパクトで体やクラブの動きが止まるとボールは全く飛びません。
軽く振っても、振り抜きさえすればボールは簡単に飛んでいきます。
2つのポイントさえ守ってもらえれば、足を揃えて軽く振ってもバンカーから脱出することができます!

どうしてもバンカーから出ない、怖くて打てないという方はこのように一度両足を揃えて振ってみてください。
きっと驚くほど簡単にボールが飛んでいくのを体感していただけると思います!
練習する場所がない方は是非レッスンでバンカーショットをリクエストしてください!
バンカーが苦手な方、お待ちしております!
自己紹介
こんにちは、toshiyukiです!
奈良県出身の51歳でゴルフ歴33年、レッスン歴21年のアラフィフゴルフコーチです。w
高校卒業後に研修生になりキャディやコースメンテナンス作業を行いながらツアー選手を目指しました。
8年間研修生として過ごした後、2年間アメリカのパームスプリングス(カリフォルニア州)でゴルフ留学。
アメリカでは今では当たり前ですが当時の日本にはなかったスイング動画を使ったレッスンに衝撃を受けました!
帰国後はプロコーチの江連忠プロに誘って頂き、ゴルフレッスンをスタート。
ここで学んだレッスンのスキルはもちろんのこと、諸見里しのぶプロや上田桃子プロ、岩田寛プロなどツアー選手の練習を間近で見たり一緒にトレーニングしたことは私の貴重な財産になっています。
ゴルフにはロングゲーム、ショートゲーム、コースマネージメントなど様々な要素がありますが私のゴルフはショートゲームでスコアを作っていくプレースタイルです。
WEBレッスンでもアプローチやバンカーショット、パッティングなどショートゲームについての記事を多く書かせて頂いています。
実際にレッスンでもショートゲームに関しては自信を持って皆様をサポートしていきますよ!
また個人的にはトレーニングが趣味?なのでトレーニング好きの方、大歓迎です!(笑)
ゴルフは上達や楽しむまでに時間がかかるスポーツですが地道に練習を続ければ必ず誰でも楽しめるようになります。
最近、ゴルフを始めた方も多いと思いますが多くのゴルファーにゴルフを楽しんでもらえるようサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!
「継続は力なり」です!
寒い日が続きますが2月ももう中旬です。
あっという間に春がやってきますよ!(願いも込めて笑)
春のゴルフシーズンに向けてしっかり準備していきましょう!
特にアプローチは芝が薄くて難しいこの時期に練習することでスキルが磨かれます!
アプローチのヒントレッスンを開催していますのでぜひ参加してみて下さいね!
レッスンのスケジュールはこちら
2024年10月からYouTubeでアプローチのショート動画の配信を開始したのでそちらもぜひ参考にして下さいね!
YouTubeはこちらから!