パターでの片手ストロークドリル

2016年12月25日 |

こんにちは takuroです(^^)
今回はパターでの片手ストロークドリルをご紹介します。

右手ストロークでは距離感を掴む練習です。
右手ストロークは下の写真の様に、ストローク中に右肩が出ない様に、

左手で右肩を抑えながらストロークしてください。

左手ストロークでは方向性を上げる練習です。
左手ストロークでは下の写真の様に、ストローク中身体が動いてしまったり開いてしまわない様に、


右手で左肩を抑えながらストロークしてください。

この練習方法はプロゴルファーも実践していて距離感、方向性、どちらか苦手な方だけを練習することもできるので是非試してみてください!(^^)

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

源河 卓朗

源河 卓朗

朝晩は少し肌寒くなってきましたね!
これからゴルフシーズンが始まってきます!
レッスンでは後半、寒くなってくるので上着を忘れずに!
いい季節になってラウンドが多くなってくると、練習が疎かになり基本が崩れていきやすいので、要注意ですよ!
スイングの基礎を身につける事が大切です!
久々の千葉でレッスン開催します!
スイングの基本を身につける!(ヌーヴェルゴルフ倶楽部)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 139ビュー
  2. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 134ビュー
  3. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 107ビュー
  4. キャディバックの持ち方 106ビュー
  5. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 93ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 89ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 88ビュー
  8. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 85ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 82ビュー
  10. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 74ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る