皆さんこんちは!ナオトです(^^)
今回はラフから打つ際のポイントをお伝えしたいと思います。

ラフに入っていると、どうしても打ち込んでしまいがちですが、フェースの使い方で簡単に脱出する事が出来ます。

今日お伝えする打ち方は、フェースの開閉作業を行います。

まず、バックスイングでフェースを開いていきます。

地面とクラブが平行になったポジションの時に、下の写真の様にフェースを開いていきます。

次にダウンスイングに入っていく際には、ボールに一点集中で打ち込むのではなく、長方形の形をイメージし、それを丸ごと打つイメージでボールを捉えていきます。


フェースを開いて上げた事により、バウンスを使う事が出来るので、ラフの中でもクラブが上手く滑り、ボールを楽に打つ事ができます。
インパクト後は、フェースを閉じていきます。



フェースの開閉作業をする事で、驚くほどに簡単に打つ事が出来ます。
是非チャレンジしてみてください。
ありがとうございました。
Naoto Golf Coach Facebook
皆様
2025年スタートしましたね!(^^)
今年も沢山の方とお会いしながら、そして悩みを一緒に共有しながら一つ一つクリアーしていけると年にしたいと思います。
日下部直太
◉ゴルフラジオもアップしております!
是非聴いてくださいね。
☆ゴルフラジオ始めちゃいました!を配信しています!
「なかなか言わないすなお部屋」
ゴルフに関することから、皆様からのお便りなどを読ませて頂き、ご紹介させて頂いております!
〇Podcast(Iphone&MAC)
〇Spotify
〇ラジオお便りはこちらから
☆Naoto Golf Coach YouTubeもぜひチェックして下さいね!
素直にリアルな日々をお届けしております。
コースレッスン専門コーチ なおと チャンネル
☆SNSのフォローも宜しくお願いします!
Naoto Golf Coach Facebook & Instagram
★GEN-TENコーチ研修において、先日受講したシンガポールコーチによるゴルフコーチングセミナーの内容や考え方などを発表しました★
アプローチ・体の考え方、そしてなぜ受講し学びにいくのか?について私自身の経験や考え方をシェアーして、より皆さまに充実したレッスンを提供できたらなと思っております。
沢山のチャレンジを一緒に行っていきましょう!
皆様のご参加をお待ちしております!(^^)