ナイスショットの為に~ポスチャー~

2016年11月13日 |

こんにちは〜、雪田です^_^

絶好のゴルフシーズ到来です。
この心地よいシーズンに心地よいナイスショット!打ちたいですね〜。

今回はナイスショットに導くためのアドレスについてお話しします。
私のアドレス。
20161113_blog_yuki1

20161113_blog_yuki2

みなさん、なんかアドレスがしっくりこないなぁーということはありませんか?
私もそんな時がありますが、そう感じる時はだいだい思うようなショットが打てません。
ショットの良し悪しはアドレスで7割から8割決まると言われています。それぐらいアドレス、セットアップはとても大切なんですね。

では、しっくりくる良いアドレスと、そうではないアドレスは何が違っているのでしょうか?

その違いはボールと体の距離間が不安定になっていることが多いです。こんなふうに、
20161113_blog_yuki3
ボールから離れすぎですね。
20161113_blog_yuki4
ボールに近すぎですね。

そしてポスチャー(アドレス姿勢)もバラバラになっていることが、
20161113_blog_yuki5
上半身が前傾し過ぎですね。
20161113_blog_yuki6
上半身の前傾が浅いですね。

この2つは自分では気がつかないうちに変わってきやすいですようです。私にもありますよ。
そこでボールと体の距離間とポスチャー(アドレス姿勢)を一定にする方法をご紹介します。

1.まず体を起こし胸を張りスタンス(足の位置)を肩幅くらいに広げます。クラブを握りグリップ位置はへその前あたりにセット。クラブヘッドは地面から30〜40センチくらい上です。
20161113_blog_yuki7

20161113_blog_yuki8

20161113_blog_yuki9
*へそとグリップエンドの間は拳1個〜1個半位です。この時、肩と腕とグリップにはクラブの重さを感じます。

2.この位置から下半身をそのままに、上半身を地面方向に倒していきます。
つま先に重心をかけながらクラブヘッドが地面から10センチくらい上にくるまで。
背骨を真っ直ぐにしたままおじぎをするイメージですね。
20161113_blog_yuki10
*この時1.で感じたクラブの重さは半分以下になります。そして注意するのは上半身とグリップの位置関係を変えないことです。肩と胸とグリップには常に一体感をもちましょう。

3.そこから膝を10センチくらい落として完成です!
20161113_blog_yuki11

これを繰り返して、このアドレス感覚を身体にインプットさせましょう。目を閉じてこれを行うのも効果的です。身体感覚がより鮮明になりますよ。
アドレスがしっくりこないなぁという方は、是非この方法を試してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました(o^^o)

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 146ビュー
  2. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 100ビュー
  3. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 92ビュー
  4. キャディバックの持ち方 88ビュー
  5. サムアップでスコアアップ 86ビュー
  6. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 85ビュー
  7. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  8. ラグを作って飛距離アップ! 56ビュー
  9. クラブセッティングは落下角度で決める!?ツアー担当者に聞いたクラブの選び方。 56ビュー
  10. シャフトクロスになる原因は右肘! 55ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る