冬の強化合宿開催地のご紹介~インターナショナルゴルフリゾート京セラ~

2016年10月20日 |

こんにちは〜、雪田です^_^
健太郎コーチと鹿児島へ行ってきました!
場所は12月強化合宿開催のインターナショナルゴルフリゾート京セラです。
その様子をレポートしますね!

すごく良いと他のコーチから聞いていた京セラさん。お邪魔するのは初めての私はワクワク〜胸が高鳴ります。
鹿児島空港に到着。足湯がお出迎え〜(笑)
20161020_blog_yuki1
疲れた足をリフレッシュしました。

空港からは車で45分ほどで京セラさんに到着です。
20161020_blog_yuki2

宿泊施設、フロント、レストラン、温泉が一体になったクラブハウスはビッグ!
移動が楽ですね。
20161020_blog_yuki3
お部屋やレストランはとってもキレイ!
20161020_blog_yuki4

20161020_blog_yuki5

20161020_blog_yuki6
室内プールやジムやカラオケもありましたよ。飽きませんね〜長期滞在したくなります(^ ^)

1Fに降りてマスター室を出ると、充実の練習施設が広がります。
2面あるパッティンググリーン
20161020_blog_yuki7
きれいにリニューアルされた、200y以上ある広いドライビングレンジ
20161020_blog_yuki8
アプローチレンジ
20161020_blog_yuki9

いよいよリゾート感たっぷりのコースへ、
20161020_blog_yuki10

20161020_blog_yuki11

20161020_blog_yuki12

20161020_blog_yuki13
アウトコースは距離もたっぷり広々と、インコースは戦略的なホールが続きます。
グリーンも見た目より速くとても良いコンディションでした。

フェアウェイへナイスショット!
20161020_blog_yuki14
健太郎コーチ、フィニッシュも決まりました!

負けずに私も!
20161020_blog_yuki15

20161020_blog_yuki16
ボールの行方は微妙〜、フィニッシュだけ頑張りました(笑)

お昼はメニューが豊富でどれにするか迷います。
健太郎コーチチョイスの黒豚コロッケ
20161020_blog_yuki17
私は京セラ特製黒カレー
20161020_blog_yuki18
どちらも鹿児島ならではの美味しさでした(^^)

ラウンド後は、さつま温泉でまったり〜
20161020_blog_yuki20

20161020_blog_yuki21
3パットしたことも忘れさせてくれる気持ちよさ!

お待ちかねの夕食は鹿児島産黒豚シャブシャブです!
20161020_blog_yuki22
黒豚さん美味しすぎてお酒が進みます( ◠‿◠ )
20161020_blog_yuki23
私の大好きな焼酎が豊富に取り揃えてあります。シャブシャブとお酒に夢中で、いただいた焼酎の写真を撮り忘れてしまいました〜(T_T)

私の好きなゴルフ、温泉、お酒と3拍子揃った鹿児島京セラ。最高に楽しいひと時でした(^ ^)何度でも行きたくなります!
鹿児島は12月でも平均気温16°~18°あるそうですよ。
みなさんも暖かい鹿児島強化合宿でゴルフ強化と楽しい余暇を一緒に過ごしませんか〜。
ご参加お待ちしています(*^_^*)

12月23日(金祝)~12月25日(日)2016年打ち納め! 鹿児島で目指せ、ベスト更新!!』(雪田悦子&原田健太郎)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

雪田 悦子

雪田 悦子

こんにちは^ ^�みなさん、ゴルフを謳歌しているでしょうか。
ゴルフの上達のみならず、「一度ゴルフコースにでてみたい!」「ドライバーを飛ばしたい」「新しいギアを使いこなしたい」「美しいコースをラウンドしたい」などなど、ゴルフの楽しみ方は人それぞれ。
私はみなさんの個性&スタイルに見合うレッスンを心がけています。ぜひ、一緒にゴルフを楽しみましょう♪
☆キャンプ&合宿のお知らせ☆
・7/29(土)〜30(日)ベルグラビアリゾートキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30364
・8/29(火)〜30(水)
夏泊ゴルフリンクスキャンプ
https://www.gen-ten.jp/event/30220

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 146ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 90ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 78ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る