こんにちは、toshiyukiです!
緑が深くなり、コースの景色がとても美しい季節ですね!
芝の長さも伸びてきてボールが傾斜に止まる機会が増えてきました。
特にグリーンをオーバーすると、左足下がりの状況になることが多いと思います。
左足下がりはボールが上げづらいライなので、転がしていける時は無理にボールを上げる必要はありませんが、砲台グリーンやエッジからピンが近い時などボールを上げたい場面も出てきます。
そこで今回は左足下がりからボールを上げる打ち方をご紹介します!
持つクラブはSwです!
まずは構え方ですが、セオリーどおりに傾斜地に対して背骨がほぼ垂直になるように立ちます。
スタンスの広さですが、ボールが上がる分距離が飛ばなくなるので大きく振る必要があります。よってスタンスを広くして構えます。
次にボールの位置ですが、転がす場合はボールに近づき右足寄りにボールを置きます。
ですがボールを上げる時はボールと離れて立ち、スタンスの真ん中か少し左足よりにボールを置きます。
あまり左に置きすぎるとダウンスイングでクラブがボールに届きづらくなり、ダフリやトップの原因になるので注意してください。

そしてフェースを開きますが、距離と弾道によってフェースの開き具合を調整します。
・通常

・フェースを開く

ターゲットに対してスクエアに構えると右膝が邪魔でテークバックしづらくなるので、クローズスタンスにすると膝のラインがスクエアになりスムーズにスイングしやすくなります。

構えが出来たら、あとは転がす時と同様に斜面に沿ってクラブを振り抜いていきます。
決してボールをすくい上げようとせずにロフトを信じて上から下に向かって振り抜いてくださいね!
ピンが近いと大きく振るのは怖いかもしれませんが、勇気を持って落ち着いてスイングすれば必ず成功しますのでぜひTRYしてみてください!
自己紹介
こんにちは、toshiyukiです!
奈良県出身の51歳でゴルフ歴33年、レッスン歴21年のアラフィフゴルフコーチです。w
高校卒業後に研修生になりキャディやコースメンテナンス作業を行いながらツアー選手を目指しました。
8年間研修生として過ごした後、2年間アメリカのパームスプリングス(カリフォルニア州)でゴルフ留学。
アメリカでは今では当たり前ですが当時の日本にはなかったスイング動画を使ったレッスンに衝撃を受けました!
帰国後はプロコーチの江連忠プロに誘って頂き、ゴルフレッスンをスタート。
ここで学んだレッスンのスキルはもちろんのこと、諸見里しのぶプロや上田桃子プロ、岩田寛プロなどツアー選手の練習を間近で見たり一緒にトレーニングしたことは私の貴重な財産になっています。
ゴルフにはロングゲーム、ショートゲーム、コースマネージメントなど様々な要素がありますが私のゴルフはショートゲームでスコアを作っていくプレースタイルです。
WEBレッスンでもアプローチやバンカーショット、パッティングなどショートゲームについての記事を多く書かせて頂いています。
実際にレッスンでもショートゲームに関しては自信を持って皆様をサポートしていきますよ!
また個人的にはトレーニングが趣味?なのでトレーニング好きの方、大歓迎です!(笑)
ゴルフは上達や楽しむまでに時間がかかるスポーツですが地道に練習を続ければ必ず誰でも楽しめるようになります。
最近、ゴルフを始めた方も多いと思いますが多くのゴルファーにゴルフを楽しんでもらえるようサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!
「継続は力なり」です!
寒い日が続きますが2月ももう中旬です。
あっという間に春がやってきますよ!(願いも込めて笑)
春のゴルフシーズンに向けてしっかり準備していきましょう!
特にアプローチは芝が薄くて難しいこの時期に練習することでスキルが磨かれます!
アプローチのヒントレッスンを開催していますのでぜひ参加してみて下さいね!
レッスンのスケジュールはこちら
2024年10月からYouTubeでアプローチのショート動画の配信を開始したのでそちらもぜひ参考にして下さいね!
YouTubeはこちらから!