左足下がりの腰の角度

2016年4月29日 |

こんにちは norihiroです(^^)
日中は半袖でも過ごせる時間も少しずつ増えてきていますね!

今回のWebレッスンは「左足下がりでの腰の角度」です。
そして、チェック方法にこちらのアライメントロッドを使用します。
20160429_blog_norihiro1

レッスンでも課題に多く挙げられる「左足下がり」ですが、セットアップがポイントになります。

苦手としている多くの方は写真のように斜面(黄色いアライメントロッド)に対して、腰のライン(オレンジ色のアライメントロッド)並行にせず構えています。
20160429_blog_norihiro2
また斜度に対して背骨を出来る限り垂直に立とうと背骨を傾斜側に倒しすぎてしまったり、体重配分を右足へ多くかけ過ぎてしまう構えが多くなります。
20160429_blog_norihiro3
このような構えになってしまうとダフリやトップが多く出てしまいます。

そこで腰のラインを斜面に対して並行になるように構えていきます。
20160429_blog_norihiro4
そうすることで自然と左足へ体重も乗せやすくなり、理想的な構えをとることができます。
足元の不安定な傾斜は体重配分だけでなく、腰の角度も意識してみてください。

傾斜対策をおこないたい方にお知らせです。
6/12 大多喜城GC「スコアアップの鍵、傾斜のヒント」を開催します!
6/16 栃木ヶ丘GCで中村コーチ、6/19 ヌーヴェルGCで井上法紀コーチが開催します(^^)

さらにWebレッスンで使用した「アライメントロッド」は強化合宿にご参加の皆さん先着300名さまにプレゼントしますので、強化合宿に参加してお早めに手に入れてくださいね(笑)

ヒントレッスン、強化合宿共に多くの方のご参加をお待ちしております。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん今年のチャレンジは何でしょうか?

私ごとではありますが、昨年の11月にアルバトロスを達成することが出来ました。
私もゴルファーとして、ここ2-3年間取り組んでいたことが最高の形となりました。

2024年はレッスンを通じて、取り組みから気付いたことや感じたことを皆さんに存分にお伝えしていきたいと思います。

また春からはアカデミア(3か月間プログラム)を開催する予定です。

皆さんもご自身の可能性に「ちゃれんじ」していってくださいね!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 314ビュー
  2. フォーティーン FRZについて 263ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 227ビュー
  4. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 146ビュー
  5. シャフトクロスになる原因は右肘! 137ビュー
  6. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 128ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 122ビュー
  8. キャディバックの持ち方 122ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 119ビュー
  10. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 118ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る