飛距離測定器をスムーズに使うコツ

2016年4月16日 |

皆様こんにちは!昔、高価な飛距離測定器をなくしたことを思い出すと、今でもブルーになってしまう牧野佑司です。

今回はその飛距離測定器のコツをご紹介したいと思います。
僕のゴルフには今や欠かせないのが飛距離測定器です。
20160415_blog_yuji2
一番多いのが、ピンを狙うときにピンフラッグまでの残り距離を測定するときに使いますね。
その問題点で、なかなかピンまでの距離をヒットしない、この距離だと思ったのに大オーバーしてしまうということも経験されたことはないでしょうか?

ここではピンを測定器で狙うときのコツをご紹介します。僕が使用するのはこの測定機になります。
20160415_blog_yuji1
まずこちらの画像をご覧ください。
20160415_blog_yuji3
ピンがあります。そしてその奥に木がありますね。そしてだいたいの距離をコース内にあるヤード杭や目測で確かめます。
ここであえて奥の林にレーザーを当てます。そうするとピンまで90ヤードのところが120ヤードというとんでもない数字が測定されました。

そしてピンの方向にレーザーを当てようとします。最初はなかなか当たらないかもしれません。しかし当たった時に数字が一瞬90ヤードに変わることがあります。これがピンまでの距離ですね。

測定器を使うことによって距離を歩測しなくても良かったり、ピンまでの距離を正確に測れるのでクラブ番手の縦の距離をつかめるようになったり、レッスンでも正確な距離を練習してもらえたりすることができます。
もしお持ちの方やこれから使ってみようという方にはぜひ参考にしてみてくださいね。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

牧野 佑司

牧野 佑司

こんにちは!
ゴルフを楽しんでおられますでしょうか?
ゴルフってうまくいかないと苦しい時がありますよね。そんな苦しい時間を少しでも短くなるように。そしてゴルフが楽しい時間が増えるようなレッスンを心がけております。
もちろん土台からスイングを作ったりすることも大切と思います。
1番大切なのは皆さんそれぞれ決められた目標、希望されたものを実現できるように導くことであると考えてます。
コースレッスンの強みを活かしたコースでしかできない傾斜地やアプローチ、バンカー、パターなどだけでも皆さんの力になるようなレッスンをしています。
すべてはゴルフを好きになってもらえるように。ゴルフを楽しんでもらえるように。
皆様のレッスンのご参加心よりお待ちしております。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 144ビュー
  2. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 103ビュー
  3. キャディバックの持ち方 94ビュー
  4. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 91ビュー
  5. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 84ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 63ビュー
  7. クラブセッティングは落下角度で決める!?ツアー担当者に聞いたクラブの選び方。 62ビュー
  8. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 61ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 61ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 58ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る