グリーンの読み方

2016年3月1日 |

こんにちは!カズヤです^ ^
今回は皆さんにグリーンの傾斜の読み方についてお話ししていきます。
20160301_blog_kazuya_01
ナイスショットをしてグリーンにナイスオン!
パッティングを2パットで入れるぞ!1パットで入ればバーディーだ!
など皆さん様々な意気込みでグリーンに向かわれていると思います^ ^
そしてここで大切なのが自分のボールからカップまでの傾斜がどうなっているか?を正確に読むことですね^ ^

それではグリーンに向かうところから順番に傾斜の読み方についてお伝えします。
1.グリーンに行く前に外からグリーンの外側も含めてコース全体の傾斜を確認しておく。
20160301_blog_kazuya_02
グリーンに乗ってしまうと自分の立っているところがどんな傾斜になっているかわかりにくくなってしまいます。
そこでグリーンに乗る前に予めグリーンの外側も含めて全体の高いところ、低いところを確認しておきます。
そこを確認することでグリーン全体がどのように傾斜しているか?という情報を得ることが出来ますね^ ^

2.ボールとカップを横の低い位置から見る
20160301_blog_kazuya_03
ボールとカップを横から見ることで上りなのか、下りなのかを確認出来、自分が立っている側に傾いているか反対側に傾いているかも確認出来てさらに情報を細かくすることが出来ます^ ^

3.自分のボールをカップを挟んだ反対側から見る
20160301_blog_kazuya_04
こちらから見ることでカップとボールの間の傾斜をより細かく確認することが出来ます。
この時に注意することは目線を出来るだけ低くして見てあげることです。
高い位置から見てしまうと上から見るような形になり細かな傾斜を見落としやすいので気をつけてくださいね^ ^

4.自分のボール側からカップに向かって見る
20160301_blog_kazuya_05
最後は自分のボール側からカップをみて今まで見た傾斜を総合的に考えて目標を設定していきます。

以上の順番で見ることで傾斜をより細かくそしてより具体的にラインをイメージしやすくなると思います^ ^
グリーンを読み切ってナイスパットを増やしてみてください^o^

また、ショートゲーム系のヒントレッスンでパッティングについてもレッスンしていきますのでパッティングに悩まれている方は是非ご参加して見てくださいね(^-^)/

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 185ビュー
  2. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 168ビュー
  3. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 130ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 117ビュー
  5. キャディバックの持ち方 115ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 103ビュー
  7. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 95ビュー
  8. 2023年新ルール知ってますか? 91ビュー
  9. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 70ビュー
  10. シャフトクロスになる原因は右肘! 69ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る