Kino's Column

GEN-TENメンバーズカップ チームトロフィー2015

2015年11月8日 |

とても楽しく素敵な2日間でした。チームトロフィーを一緒に盛り上げてくれたみなさまありがとうございました。チームトロフィーに出場するために1年かけて腕を磨いてきたみなさん、下見と打ち合わせを繰り返しユニフォームや参加記念品を準備し、イベントを一緒に作った仲間たち、みんなに感謝です。
 
 

11月1日・Final 浜松シーサイドゴルフクラブ
IMG_8693

本戦の朝の風景。6時からドライビングレンジとチッピング&パッティンググリーンは貸切状態、毎年恒例の光景です。みんなの「いいプレーしたい熱気」が伝わってきます。応援していた本戦では、ペアでラインを読みあい、励ましあい、対戦相手のナイスプレーを讃え合う。見ていてほんとうに嬉しく、思わず心の中でホッコリしてしまいます。
 
 

10月31日・Exhibition 浜松ビーチサイドゴルフ倶楽部
IMG_8694

ゴルフコースでRainbow Truckランチをし、MC Racchiのスタートコールで始まったパー3コンテスト。ペアで一緒にまわり明日の作戦を立てながら円を育み、みんなが笑顔で輝いていく。早朝からケータリングカーを入れテントや音響をセッティングし、ピン位置を指定し準備したことなど忘れて、スタッフもみんな笑顔になっていく。
 
 

10月31日・Party オークラアクトシティホテル浜松
IMG_8697

ウェルカムドリンク兼チームミーティングから、ムービー「Discovery and Happiness」プレミア上映で始まった前夜祭。いつもとは違ったオシャレなみなさんに会える数少ない機会です。西軍の「West一筋キャプテン」Yujiと、東軍の「ラストチャンスキャプテン」KO-SEIもオシャレ〜(笑)。みなさん一人ひとりのスピーチは、個性があり明日への意気込みが伝わってきます。
 
 

おまけ
IMG_8699

10月31日は図らずも「ハロウィン」やっぱりいましたオレンジで決めてきた方が… 集まって記念撮影(^^)
プレーヤーなのか?キャディーなのか?セグウェイをジャックしてたKotaniさん(^^)

今年3回目のチームトロフィーは、真剣さと緊張感、一年かけた思い、そしてたくさんの笑顔の2日間でした。一生懸命に遊ぶレディース&ジェントルメン。そんなみなさんに、拍手とムービー「Discovery and Happiness」を贈ります。

ありがとうございました。
みんな大好き!

 

Kinoshita Katsuhiro
Do Sports
Facebook
 
 

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

木下 勝浩

木下 勝浩

株式会社GEN-TEN ENTERPRISE
代表取締役社長
1960年3月14日生まれ
スポーツ関連のマーケティング・セールスを経てGEN-TENを起業・設立し現職。常に「お客さま目線」と「楽しむこと」を考え施策していくことにフォーカスしている。
好きな言葉:夢・和
趣味:ゴルフ・サーフィン・スノーボード
GEN-TENは「感動・円・健康・情熱・楽しい」のコンセプトで進化していきます。みなさまからのご意見や感想をお待ちしています。

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 146ビュー
  2. キャディバックの持ち方 100ビュー
  3. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 90ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  6. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 81ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 78ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 70ビュー
  9. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 65ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る