こんにちは、toshiyukiです!
今回は体のバランスを整えるためのドリルをご紹介します。
何をするか?それは逆スイングです!
いつもレッスンを始める前に行なうドリルなので私のレッスンを受けたことのある方はご存知だと思いますが改めてその効果をお話します。
ゴルフスイングは常に一方向(ターゲット方向)に向かっての動作なので動いている筋肉と動いていない筋肉が偏ってしまいます。すると体のバランスが崩れてケガの原因になります。またスイングのバランスも崩れてしまう恐れがあります。
逆スイングをすることでいつも動いていない筋肉が動き体のバランスが整ってきます。
初めはどう振っていいか分からないと思いますがあまり形を気にせずフィニッシュに向かって大きく振り抜いてください。
この時グリップもいつも握る手を逆にして持つと振りやすいですよ!
よく見かけるのは逆スイングのフィニッシュがいつものトップの形になってしまう人がいますが、かかとを上げてもいいので腰がターゲットを向くまでしっかり回しきってくださいね!クラブが首に巻き付くところまで振り抜ければ最高です!





本当は通常のスイングした数と同じ数だけ逆スイングするのが理想ですが、それはちょっと無理があるので練習を始める前やラウンド中に打順を待っている時などに行なってください。
ヘッドが逆のクラブがある方は練習の合間に打ってみても楽しいと思いますよ!
逆スイングで体も頭もリフレッシュしてゴルフを楽しんでいきましょう!
自己紹介
こんにちは、toshiyukiです!
奈良県出身の51歳でゴルフ歴33年、レッスン歴21年のアラフィフゴルフコーチです。w
高校卒業後に研修生になりキャディやコースメンテナンス作業を行いながらツアー選手を目指しました。
8年間研修生として過ごした後、2年間アメリカのパームスプリングス(カリフォルニア州)でゴルフ留学。
アメリカでは今では当たり前ですが当時の日本にはなかったスイング動画を使ったレッスンに衝撃を受けました!
帰国後はプロコーチの江連忠プロに誘って頂き、ゴルフレッスンをスタート。
ここで学んだレッスンのスキルはもちろんのこと、諸見里しのぶプロや上田桃子プロ、岩田寛プロなどツアー選手の練習を間近で見たり一緒にトレーニングしたことは私の貴重な財産になっています。
ゴルフにはロングゲーム、ショートゲーム、コースマネージメントなど様々な要素がありますが私のゴルフはショートゲームでスコアを作っていくプレースタイルです。
WEBレッスンでもアプローチやバンカーショット、パッティングなどショートゲームについての記事を多く書かせて頂いています。
実際にレッスンでもショートゲームに関しては自信を持って皆様をサポートしていきますよ!
また個人的にはトレーニングが趣味?なのでトレーニング好きの方、大歓迎です!(笑)
ゴルフは上達や楽しむまでに時間がかかるスポーツですが地道に練習を続ければ必ず誰でも楽しめるようになります。
最近、ゴルフを始めた方も多いと思いますが多くのゴルファーにゴルフを楽しんでもらえるようサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!
「継続は力なり」です!
寒い日が続きますが2月ももう中旬です。
あっという間に春がやってきますよ!(願いも込めて笑)
春のゴルフシーズンに向けてしっかり準備していきましょう!
特にアプローチは芝が薄くて難しいこの時期に練習することでスキルが磨かれます!
アプローチのヒントレッスンを開催していますのでぜひ参加してみて下さいね!
レッスンのスケジュールはこちら
2024年10月からYouTubeでアプローチのショート動画の配信を開始したのでそちらもぜひ参考にして下さいね!
YouTubeはこちらから!