こんにちは!カズヤです^ ^
今回はマネジメント第2弾ということPAR3について僕なりの考え方をお話ししていきます。
今回のコースは5mの打ち下ろし、グリーンセンターまでの距離は158ydsピンまでは156ydsです。
写真でもわかるようにグリーンは砲台になっていてグリーン手前と奥には大きなバンカーがあります。
バンカーとグリーン面の高低差が約2mあるのであまり入れたくないですね^^;
またグリーン横の林が切られていてこの季節はグリーン右から左にかけて風が通りやすくなっていて実際に吹いている風と旗の揺れている方向と必ずしも同じにならないことがあります。
それでは狙い所を見ていきましょう!
写真の青色で囲っているところは一番安全なところです。
サブグリーンとメイングリーンの間ですね^ ^
ここは140yds~170ydsまで立て距離の幅がある為多少ミスヒットしても次のショットでグリーンに乗せやすい場所になります。
そしてオレンジ色で囲っているところはグリーンを狙う時の狙い所です。
どんなピン位置でもオレンジ色の場所に打っていくことでパッティングの距離もそんなに長くならずパーで上がりやすくなります。
『ここでおさらい』
【狙い所は?】
・サブグリーンとメイングリーンの間(キャリーで140yds~170yds)
・グリーンセンター
(キャリーで140yds~150yds)
【行きたくないところ】
・グリーン手前バンカー
・グリーン左サイドのバンカー
・グリーン奥のバンカー
それではここでグリーンからティーグランドを見てみましょう!
左に見えている青色で囲っている場所が先ほどの一番安全なポイントです^ ^
そしてオレンジ色の丸がグリーンの狙い所です。ここから見てもわかるようにティーグランドがグリーン面より少し高い位置にありますね^ ^
またここからはバンカーが見えなくなっています。ということはかなり高低差があるということですね^ ^
実際のラウンドではグリーンからティーグランドを確認してから打つことは出来ませんがラウンド中に振り返って見て見ると意外と新しい攻略ルートが見つかることがあります。皆さんも是非違った視点からコースを見て新しい攻略ルートを発見してどんどん試して自分だけの攻略ルートを見つけてみてくださいね^ ^
☆前回の記事はコチラから
コースマネジメント Vol.1~安全な方法を考える~