傾斜地からの打ち方~左足上がり(フルショット)編~

2015年5月23日 |

こんにちは!最近愛車にドライブレコーダーをつけた牧野 佑司です!
今回のウェブレッスンは左足上がり傾斜での注意点を上げさせていただきます。

以前も左足上がりからのアプローチについてはお話させていただきましたが、今回はフルショットの時の注意点です。

僕は左足下がりと同様大きく2つに分けて考えます。
それは傾斜に沿って構える方法と傾斜に逆らって構える方法です。それではチェックポイントを上げさせていただきます。

【傾斜に沿って構える】

DSC_0334DSC_0337
・傾斜に沿って構えると右足体重になります。
・クラブのロフトが上を向いてしまいます。ショートアイアンになればなるほどボールが上に上がりすぎるのでボールが飛ばなくなってしまいます。フェアウェイウッドなどのロフトの少ない番手ではボールが上がりやすくなるのでこの構え方は有効といえます。

【傾斜に逆らって構える】

DSC_0336DSC_0339
・傾斜に逆らって構えるので左足体重になります。
・ボールから先の傾斜が迫ってきているので、フォローは取りにくくなります。ので、インパクトをされたらフォロースルーは取れなくてもオッケーです。
・きつい傾斜でロフトの少ないクラブになると前方の傾斜に当たってしまい距離が出なくなることがありますので注意してください。

これは傾斜全般に言えることですが、最初に構えられた軸を保ったままスイングすることがポイントになります。傾斜に負けずに軸を保って無理せずにスイングしてください。もちろんレッスンでの定点練習でリクエストしていただければ練習していただけます。

傾斜は習うのも大切ですが、慣れることはもっと大切ですね。7月の那須強化合宿では様々な傾斜から、様々なクラブでじっくりたっぷり打っていただくことができます!

ぜひ傾斜地からのショットをマスターして目に見えないところからライバルに差をつけましょう!!!!

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

牧野 佑司

牧野 佑司

こんにちは!
ゴルフを楽しんでおられますでしょうか?
ゴルフってうまくいかないと苦しい時がありますよね。そんな苦しい時間を少しでも短くなるように。そしてゴルフが楽しい時間が増えるようなレッスンを心がけております。
もちろん土台からスイングを作ったりすることも大切と思います。
1番大切なのは皆さんそれぞれ決められた目標、希望されたものを実現できるように導くことであると考えてます。
コースレッスンの強みを活かしたコースでしかできない傾斜地やアプローチ、バンカー、パターなどだけでも皆さんの力になるようなレッスンをしています。
すべてはゴルフを好きになってもらえるように。ゴルフを楽しんでもらえるように。
皆様のレッスンのご参加心よりお待ちしております。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 159ビュー
  2. キャディバックの持ち方 115ビュー
  3. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 106ビュー
  4. サムアップでスコアアップ 98ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 91ビュー
  6. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 89ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 82ビュー
  8. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 63ビュー
  9. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 57ビュー
  10. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 50ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る