「TaylorMade AEROBURNER Rescues」試打レポート

2015年3月23日 |

皆さんこんにちはkazukiです^^
最近はだんだんと暖かくなってきてゴルフもいよいよトップシーズンの気配がしてきましたね!冬眠中だった方々もそろそろ始動でしょうか??(笑)

さて今回はそんなトップシーズンを迎えるプレーの強い味方をご紹介します!
テーラーメイドより3月5日に発売開始となりましたNEWクラブ!その名も「AEROBURNER Rescues(エアロバーナー レスキュー)」です!!

以前好評だったBURNERシリーズが新たなテクノロジーを搭載して復活です!
そしてもうレスキューシリーズはテーラーメイドの定番となりましたね~!私自身も高校生の時に初めて使用してからもう離せない大切な相棒です(^^)
そしてテーラーメイドの特徴と言えば、、、もうお分かりですよね??「白いヘッド」に「スピードポケット」。この2つは今回も健在です!

今作のテーマは「大型のNEW貫通型スピードポケットを搭載したやさしく狙えるレスキュー」!最大の特徴は3つ。

オープンチャンネルスピードポケット

レスキューにも、従来の貫通型スピードポケットより2倍大きくなった新スピードポケット搭載でやさしく大きな飛びを実現。
20150320_blog_kazuki_01

レイズドセンタークラウン

新たな空力テクノロジーのレイズドセンタークラウンが乱気流の発生を抑えヘッドの空気抵抗を軽減、ヘッドスピードが向上。

クラウンデザイン

構えやすさと振りやすさを実現した、3Dディカルデザインを配置したクラウンデザイン。
20150320_blog_kazuki_03

打った感想は、毎回書いているような気がしますが本当に飛びます!(笑)まだ距離が伸びるか~とビックリしています(笑)
ヘッドは少し小さく感じるかもしれませんが、ボールの捕まりもよく一度打てば納得の安心感が得られますよ^^このクラブであれば今まで微妙に届きそうに無かった距離も自信を持ってスイングできそうです!
20150320_blog_kazuki_04
また契約プロも好調で今期既に2勝しているジェイソン・デイを始め、先日復帰後初優勝したダスティン・ジョンソンはこちらのシリーズのドライバーとフェアウェイウッドを使用しています!

いかがでしょうか?
こちらのクラブはレッスンでも試打することが出来ますので、レッスンお申し込み際にお問い合わせくださいね(^^)
20150320_blog_kazuki_05

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 法紀

井上 法紀

ご覧いただきありがとうございます!
私は初心者から上級者まで各々の課題に対して原因を見つけ、それを改善する為に様々なご提案をする事が得意です。

また競技歴も長いので、スコアを出す為のコースマネジメントも色々なお話ができると思いますのでどんな些細なことでもご相談ください(^^)

レッスンは明るく・楽しくをモットーにうるさいくらい良く喋りますw こんな雰囲気が気にいった方はぜひレッスンへいらしてください^_^♪

——————————————————————————————————————————
GEN-TEN内のイベントも主に担当しています!
↓おすすめのイメージはこちら↓
MEET ON THE GREENシリーズ

月1回開催のコンペです♪プレーの機会を増やしたり、ゴルフコミュニティへの参加が主な目的です!どんな会なのか?は以下の紹介記事をご覧ください!
月イチのコンペでプレー機会を増やそう!

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 318ビュー
  2. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 133ビュー
  3. キャディバックの持ち方 100ビュー
  4. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 94ビュー
  5. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 89ビュー
  6. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 82ビュー
  7. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 80ビュー
  8. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 69ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 69ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 67ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る