誰もがタイガーになれる?!必見!スティンガーショットの打ち方

2015年1月25日 |

こんにちわ、shinnosukeです(^^)
今回のウェブレッスンではロングゲームのなかでも憧れるスティンガーショットについて紹介したいと思います!

スティンガーショットとは低く地を這うようなボールのことをいいます!(YouTubeで「スティンガーショット」と検索するとタイガー・ウッズをメインに沢山の動画が出てきます!)
このショットは風に強く、ランを稼げるので風の強い日や狭いホールなどで大きな武器になるショットになります(≧∇≦)といっても実際はとても難易度の高いショットになり少し上級者向けになってしまいます~_~;

ですが今回は誰でもこのポイントを抑えれば簡単に低い球が打てる!というのを紹介します!ポイントはたったの3つです!

まず1つ目はスタンスを通常よりも狭くし、球をいつもより右におきます!
【before】
20150124_blog_shinnosuke_01
【after】
20150124_blog_shinnosuke_02
次に2つ目は手を写真のように小文字のyになるようにし、左足体重にします!
この時の体重配分は7:3で左足に多く体重をかけておきます。
20150124_blog_shinnosuke_03
そして最後ですが低いフィニッシュをとるようにしてスイングするだけです!
20150124_blog_shinnosuke_04
20150124_blog_shinnosuke_05
これだけを意識するだけでだれでも低い球が打てるようになります!
是非練習場などでこの3つのポイントを意識して練習してみて下さい(^-^)/

また2月7日(土)に名古屋グリーンカントリークラブでロングゲームのヒントを開催しますのでぜひ僕のスティンガーショットを見に来てください(*^^*)

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

坂井 槙之介

坂井 槙之介

こんにちはシンノスケです!
先日のFlight Scopeを使用したヒント
満席いただきありがとうございました^ ^
定期的にFlight Scopeを使ったヒントを開催していきたいと思います!
興味のある方は是非ご参加お待ちしています♫

週間アクセスランキング

  1. 2023年新ルール知ってますか? 118ビュー
  2. キャディバックの持ち方 91ビュー
  3. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 80ビュー
  4. サイクロイド曲線を描くゴルフスイング 79ビュー
  5. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 79ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 78ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 72ビュー
  8. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 71ビュー
  9. 新ルール「ドロップしたボールが止まった場所&救済を受ける際のボールの変更について」 62ビュー
  10. ラウンド中に出てしまうトップボールの3つの原因と対策 62ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る