こんにちは、中村です!
今の季節はとても爽やかでゴルファーにとっては最高のシーズンですね!!しかし残念ながら良い季節はすぐに過ぎてしまいます…。
そして寒い冬が近づいてきますが冬になると今まで生い茂っていた芝が茶色く短く(薄く)なってきます。芝が薄くなると少しのダフりでも大きなミスに繋がってしまいます。
特にソールの薄いアイアンを使われている方は芝にクラブが突き刺さりボールが全く飛ばなくなってしまいます。

そこで威力を発揮するのがFWやUTです!
FWやUTはソールが広くなっているので多少ダフっても芝の上をすべってくれます!少し距離は落ちるかもしれませんが大きなミスは防げますね!(^^)



また構えた時にヘッドが大きいとそれだけで安心感が持てたりしますよね!

寒くなると体が動きづらくなりボールが飛ばなくなってくるので今までFWやUTをあまり使ったことのない方もこの冬はぜひトライしてみて下さい!!きっと冬のゴルフがさらに楽しくなってきますよ!!(*^^*)
FW&UTのヒントを私中村が11月24日(月・祝)に、井上法紀コーチが12月14日(日)に開催しますのでお悩みの方や打ち込みたいという方もぜひご参加下さい!!みっちり練習して冬のゴルフも満喫しましょう!!\(^○^)/
自己紹介
こんにちは、toshiyukiです!
奈良県出身の51歳でゴルフ歴33年、レッスン歴21年のアラフィフゴルフコーチです。w
高校卒業後に研修生になりキャディやコースメンテナンス作業を行いながらツアー選手を目指しました。
8年間研修生として過ごした後、2年間アメリカのパームスプリングス(カリフォルニア州)でゴルフ留学。
アメリカでは今では当たり前ですが当時の日本にはなかったスイング動画を使ったレッスンに衝撃を受けました!
帰国後はプロコーチの江連忠プロに誘って頂き、ゴルフレッスンをスタート。
ここで学んだレッスンのスキルはもちろんのこと、諸見里しのぶプロや上田桃子プロ、岩田寛プロなどツアー選手の練習を間近で見たり一緒にトレーニングしたことは私の貴重な財産になっています。
ゴルフにはロングゲーム、ショートゲーム、コースマネージメントなど様々な要素がありますが私のゴルフはショートゲームでスコアを作っていくプレースタイルです。
WEBレッスンでもアプローチやバンカーショット、パッティングなどショートゲームについての記事を多く書かせて頂いています。
実際にレッスンでもショートゲームに関しては自信を持って皆様をサポートしていきますよ!
また個人的にはトレーニングが趣味?なのでトレーニング好きの方、大歓迎です!(笑)
ゴルフは上達や楽しむまでに時間がかかるスポーツですが地道に練習を続ければ必ず誰でも楽しめるようになります。
最近、ゴルフを始めた方も多いと思いますが多くのゴルファーにゴルフを楽しんでもらえるようサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!
「継続は力なり」です!
寒い日が続きますが2月ももう中旬です。
あっという間に春がやってきますよ!(願いも込めて笑)
春のゴルフシーズンに向けてしっかり準備していきましょう!
特にアプローチは芝が薄くて難しいこの時期に練習することでスキルが磨かれます!
アプローチのヒントレッスンを開催していますのでぜひ参加してみて下さいね!
レッスンのスケジュールはこちら
2024年10月からYouTubeでアプローチのショート動画の配信を開始したのでそちらもぜひ参考にして下さいね!
YouTubeはこちらから!